so-what? 倉庫

・本日のso-what?:2002年7月

※これ以前のリンクは、切れていることが多いと思われます。あらかじめ承知おきください。

HOME

7/31/2002 本日の三島一等陸佐

クラス委員長(CV:服部某)を長沢さんの兼ね役と勘違いしてしまいました。ファンとしてはあってはならないことで、深く反省しています。

今日の出演は極めてルーチン的。特記すべきことがありません。

7/30/2002 洋ものと和ものの比率が知りたい

大道芸人に都がライセンス、審査始まる〜アサヒ・コム

当然、一等地はライセンシーに解放する一方で「無許可営業」は厳しく取り締まる方針とセットになっているでしょう。ついでに路上ライブも(電気を通すものは特に)ライセンス制なり何らかの制限をかけてもらいたいものです。

7/29/2002 いくら反対だからって

住民基本台帳ネットワークの本稼働を控え、いずこも反対の大合唱です。その勢いたるや、いったいこの世の中に賛成の人はいるのかと思うほどですが、なかには勇み足もちらほら見られます。

◇住基ネットの稼働凍結を求める声明を出していますね。

◆氏名、性別、生年月日、住所などの6情報だけではなく、本籍地や病歴などセンシティブな情報が盛られるおそれがある。知られたくないことも官が包括的に握ってしまう。防衛庁のリスト問題で明らかになったように、市民の個人情報を集積する違法行為を、最もたやすく行える立場にあるのは、官なのだ。国連が禁じるコンピューターへの個人情報蓄積を許してはならない。

◇セキュリティー対策を尽くしたと総務省は言っていますが。

◆米国防総省もハッキングされる時代だ。インターネットの世界では破れぬ錠前などないだろうし、一気に流出する事態も考えられる。

住基ネット稼働に言いたい(3)組坂繁之・部落解放同盟中央執行委員長〜毎日新聞夕刊東京4版8面

前半の主張は解放同盟の従来の主張と比べても一貫性があります。盛られる「おそれ」をどう見積もるかによってその当否は変わってくるでしょう。

後半には少々疑問があります。住民基本台帳ネットワークシステム全国センターで配布しているシステム概要が嘘でなければ、住基ネットは専用線を用いたネットワークでインターネットとは直接接続されません。組坂氏の発言は、住基ネットとインターネットとを混同しているように感じられます。署名記者の「山本紀子」氏には、組坂氏の真意を質すなり注釈するなりして誤解を招きにくい記事を工夫する責任があるのではないでしょうか。

前半の「コンピュータへの個人情報蓄積を禁じた」とされる国連人権委員会の「コンピュータ化された個人情報ファイルの規制のためのガイドライン」を読んでみたいのですが、日本語訳が見つかりません。今どきのことですし、そんなはずはないと思うのですが、探し方が悪いのでしょうか。

7/28/2002 はあ、なるほど

「外務省は野獣」!?川口外相がテレビで発言〜読売オンライン

うっかりして真意を測りかねていましたが、なるほど、美女が出会った王子は変わり果てた姿であったというわけですか。ちょっと青臭い感じがありますが、まずはうまいことを言ったものです。刺激的なことを言ってマスコミの脊髄反射に訴えるしか能のなかった前任者とはたいへんな違いです。

「中国は軍事増強、説明を」 川口外相が対中ODAで〜アサヒ・コム

7/27/2002 それが本音

同じ会場2つの戦争展 名古屋「従来の内容、自虐的」〜アサヒ・コム

これまで開催されてきた「あいち・平和のための戦争展」の内容に批判的なグループが、同時期に同じ建物で「もうひとつの戦争展」を開くというものですが、「平和のための」側からは「私たちは掘り起こした事実を提示し、どう受け止めるかは来場者自身にゆだねることを心がけてきた。考え方の違う人たちが独自の催しをするのは構わない。ただ、右傾化の風潮が強まる中、不測の事態などを避ける意味で、時期や場所はずらしてほしいというのが率直な気持ちだ」というコメントが出ています。右傾化と関連のある「不測の事態」とはなんのことでしょうか。会場にウヨクが攻めてくるということでしょうか。

7/27/2002 黄色いボール

日本ソフトボール協会

第10回女子世界選手権が始まりました。女子は用具・設備に大がかりなルール改正が行われましたが、上記サイトのどこを見てもボールが黄色の蛍光色に変更されたとの記載がありません。どうしたのでしょうか。

国際ソフトボール協会のルールブックを調べてみると、ボールは従来の白糸白ボールに加えて赤糸の蛍光黄色ボールが使えるとされているだけで、かならず黄色のボールを使わなくてはいけないということではないようです。

7/27/2002 へんな意図

25歳モデル、上野駅近くでお尻に液体かけられる〜アサヒ・コム

「モデル」という表記が宙に浮いています。記事の内容からすれば「区内に住む25歳の女性」で情報に不足はありません。習慣として被害者の職業も併記していただけだというのなら、それは習慣の方に問題があるのであって、たとえば「区内に住むモデルの女性(25歳・独身)」だったらどうでしょう。しかもこの記事の場合、そのよけいな情報が見出しにも使われていることで記事の焦点をさらに鈍らせています。

モデル:東京・上野で液体かけられ服変色 器物損壊容疑で捜査〜毎日インタラクティブ

女性の服に液体=東京・上野〜Yahoo! 時事通信 ■通行中のモデルの女性(25)が後ろから来た何者かに腰の部分に…という扱い。

7/26/2002 別物

箱ブランコ:業界が製造撤退宣言 「公共の遊び場に適さず」と〜毎日インタラクティブ

遊動円木はおとがめなし、と考えてもかまわないのでしょうか? こちらの方がはるかに好きなのですが。

全国公園施設業協会 ニュースリリースなどはありません。会員は200社ほど。

7/25/2002 単なる死語では

水俣病の差別的同義語を収録=国会や熊本県のデータベース〜Yahoo! 時事通信

会議録検索システムに、水俣病の同義語として「つまずき病」「よいよい病」「ツッコケ病」「ハイカラ病」「有機水銀中毒症」が登録されていたことが問題になったそうですが、それは会議録に出てくる言葉だから検索語に選ばれたのではないでしょうか? システム開発会社が差別的な意図というだけの理由でまったく死語となっているこれらの言葉を索引に忍び込ませたと考えるのは不自然です。さて、してみると会議録の方も書き換えになるのでしょうか? 歴史からこれらの言葉は消し去られることになる?

代表的な検索エンジンでこれらの言葉を検索しても、ヒット件数は片手で数えられる程度。それらのうち、水俣病のことを正しく?指しているページは、1件かそこらのようです。

7/25/2002 どうする近鉄

OSK日本歌劇団:ファン有志が「存続させる会」、署名活動も〜毎日インタラクティブ

7/25/2002 だいたい、家出ってなんなのでしょう

家出人、17年ぶりに10万人超える 警察庁まとめ〜アサヒ・コム

■◇■

Google「プチ家出」の検索結果

7/24/2002 本日の三島一等陸佐

ルーチンワーク的にはじけてばかりであまり面白くありませんでしたが、走りながら「ばーくりょぉーちょおーほほほぉー」と、最後が笑いになってしまうところはちょっと怖くてよかったです。

7/24/2002 知名度の差

検索エンジン大手のLycosに、リクエストされた検索キーワードのランキングをやっている週報のページがあります。たいていの週は、ありふれた面白くもおかしくもない言葉の羅列ですが、大きな事件があるとキーワードがそこに集中して、ネット世間の関心度をかいま見ることができます。今週も、ちょっとした変化があったようですが…

まず今週の1位は自殺で報じられた戸川京子。仕事も順調、自殺するようには見えなかった、遺書が残されてなかった、ということで、自殺の理由は謎に包まれたままのようです。
そんな戸川京子さんの訃報が報じられたのは、安室奈美恵の離婚報道の日と同じ18日。
ワイドショーでは安室離婚の方が大きく扱われていましたが、サーチでは戸川京子(1位)>安室奈美恵(31位)。その回数も10:1という比率で、圧倒的に戸川京子さんの訃報に関心が持たれたようです。
“訃報関連キーワードはサーチが多い”もの。人の死はそれだけ誰もが心揺さぶられることなのかもしれません。
・・が、ワイドショーを見た後だと、なんで戸川京子と安室奈美恵のサーチにこんなに差がつくのか、やっぱり不思議な気もします。なんでなんですかねー? 一人あたりのサーチ回数が多いんでしょうか? ちょっと謎です。
戸川京子の訃報>安室奈美恵の離婚 (2002年7月23日) 〜LYCOS JAPAN 50 weekly report

「戸川京子って誰?」と思った人が圧倒的に多かった、ということではないでしょうか。

個性派女優として評価が高いうんぬんよりも、業界的にはやはりいまだ「戸川純の妹」であり、そうした見方から書かれた記事が多数出ています。常盤貴子のわかりやすいひたむきさと違う、どこかが醒めているような風変わりの一生懸命さが印象的な女優でした。合掌。

7/23/2002 はにほへー

栄養剤CM出演のイラン人を不法残留で逮捕〜読売オンライン

90日のビザをぶっちぎること10年以上、事実だとすればあっぱれとしかいいようがありません。彼を起用した広告代理店は事前にチェックを…していないでしょうね、そんなこと。する習慣がないのでしょう。

 田辺製薬によりますと、イラン出身のハニホー・ヘニハーさん(31)と、我修院達也さん(旧芸名・若人あきら)(48)です。「アスパラ」の名前を連呼したり、パッケージを映したりだけでは芸がない、ということで作った「アスパラマン」のキャラクターです。たくましいことを視覚的にイメージしやすいように、外国人のボディービルダーを対象にオーディションをしました。ヘニハーさんは、98年の「JPCナショナルズ&ミズフィットネス」ボディービル大会で3位に入賞した実績の持ち主です。
 アスパラマンが持ち上げるアスパラマックスの瓶は、コンピューターグラフィックスではなく実物で、重さ約40キロ。苦しそうな表情は、「演技」ではなく「本物」です。
「もの知り百科」1999/6/11「アスパラドリンクのCMに出ているのはだれ?」〜読売オンライン関西

そして、田辺製薬の商品紹介ーアスパラドリンクのページは代替ページも何もなく削除されており、404エラーとなってしまいます。

7/24追記…青地の簡単な代替ページ「しばらくお待ちください」が表示されるようになりました。コンピュータに不具合が起きたかと一瞬びっくりするような色合いです。

7/22/2002 本日の聖書

 快い言葉は友人を増やし、ていねいな口は愛想のよい返事を呼ぶ。多くの人とつきあうのがよいが、親しい人は、千人に一人を選ぶがよい。一人の友人を作りたいときには、その人を試すとことから始め、軽々しく人を信用するな。ある人は、勝手なときに友情を結ぶが、不幸な日に誠実を守ることは少ない。ある人は、敵になり、あなたを辱めようとして争いごとを暴露する。ある人は、友人としてあなたの食卓に列が、不幸な日に誠実を守らない。盛んなときには、もう一人のあなたのようになって、使用人を勝手に使うが、不幸な日がくると背を向け、あなたの目を避ける。

 敵を遠ざかり、友人に対しても警戒せよ。誠実な友人は強力な支えであるから、それを見つける人は、宝を見つけたのと同じだ。誠実な友人は金では計れない。彼に値をつけるのは不可能だ。誠実な友人は人生の香油で、主を恐れる人だけが、それを発見する。主を恐れる人は、まことの友人をつくる。彼がそういう人なら、友人もそういう人なのだ。

シラ書5章5-17節〜聖書(フィデリコ・バルバロ訳/講談社)

7/19/2002 えらいものが出てきた

「着た後は洗えます」――“MP3プレーヤージャケット”国内初披露〜ZDNet

7/19/2002 なにがですか

何を報道しようとしたのか、にわかに判断しがたい記事です。

 東京都台東区蔵前の区立浅草中学校(中村日出夫校長)では、教師からは「事務作業が増えた」との声も聞かれる一方、生徒の間からは予想と違う成績に悲喜こもごもの表情が見られた。
 同中学2年1組では、終業式を終えた生徒がクラスの担任教諭から1人ひとり、通知表を渡された。ある男子生徒は「成績が上がった。5や4が増えた」とうれしそうな声。別の女子生徒は「何で英語が…」と悔しそうな表情を見せた。
 理科の河野晃教諭(29)は「『1』の子供がゼロになり、『3』や『4』が増えた」と言い、「観点別に厳密な評価が必要になった。実験や観察が重要なのに、事務的な作業に時間をとられる」と苦労した様子。
「成績上がった」、悔しそうな顔も=「事務作業増えた」と教師−東京〜Yahoo! 時事通信

どうやら成績の絶対評価が始まってはじめての通知表、ということが言いたいようです。背景が十分に説明されていないので男女生徒の声にはあまり臨場感が感じられません。

「観点別に厳密な評価が必要になった」のに、最終的な評価は現状と変わらず教科単位の5段階、しかも結果を見ると4段階以下の分類となっている教科もあるということで、「事務的な作業に時間をとられる」ことの意義がよく分かりません。

7/19/2002 不十分にして不公平

一橋大教授ら、学生と王様ゲーム…セクハラで処分〜読売オンライン

そもそも、講義の打ち上げコンパの席で王様ゲームをはじめたのはいったい誰なのでしょう。「学生と教官が同席している、ここは完全にくだけた席ではない」という当たり前の事実をわずかばかりも考慮することのできなかったその人の責任は問われなくともよいのでしょうか。くじに当たった人が王様役になって命令する「王様ゲーム」を率先して行い、女子学生に対し、男子学生の耳たぶをかませたり、舌でほおに「の」の字を書かせたりしたほか、自分も女子学生にキスをしたという教官もたいした人物で懲戒処分は当然ですが、相手だって子供の年令でもなし、くだらない乱痴気騒ぎに学校を巻き込んだ学生が何のお咎めもなし、というのはフェアではありません。一橋大学は学生に甘すぎます。

7/18/2002 もっと広がる問題なのかも

デンマーク同様、ドイツでもディープリンクが法廷論争になっていたようです。著作権というよりもう少し広い、知的財産権(サービスの利用方法)の問題(一般に無料で公開されているデータベースも、エージェントを使って一度に大量の検索結果を引き出すのまで無料にされたのではかなわない)ということなのでしょうか。

独でも“ディープリンク”裁判が活発に〜検索エンジン会社に不利な判決

7/17/2002 アメとムチとガラス製品

女性下着メーカー大手のトリンプが、禁煙を宣言した社員に報奨金を、宣言破りを報告した社員にも「社員の健康管理に協力した」として協力金を支払うのだそうです。お金で釣らないと禁煙もできないというのはずいぶんと情けない話だと思うのですが、こういうのは「ちょっといい話」の類なのでしょうか。

 禁煙を宣言すると、社屋内だけでなく、仕事での外出時や同僚との飲食時、家庭での喫煙がすべて禁止される。禁煙に失敗しても、部長以上の管理職の会議が認めれば、再チャレンジすることもできる。
禁煙報奨金3万円、喫煙通報1万円〜読売オンライン

もはや誰のための禁煙なのかも判然としません。外務省の有志グループが省内改革に関連して「挨拶(あいさつ)の励行について」なるメールを全職員に送ったことを批判的にとらえる向きがあるようですが(ビジネスのノウハウ本なんて軒並みこの手なのに、どうして外務省に限って批判されなければならないのでしょう)、それより一段と幼稚なやり方のように思われます。

トリンプのWebサイトにこの禁煙制度についてなにか情報がないかと思ったのですが、最新のプレスリリースは「トリンプ シンデレラ・ブラを開発」でした。ガラス製だそうです。

「トリンプ シンデレラ・ブラ」制作仕様
「トリンプ シンデレラ・ブラ」を開発〜トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社 ※ベタ打ちをリストに改めた

販売予定はないそうです。そりゃそうですよね…いや、もしかすると、今年のキャンペーンガールの候補者に(トリンプはキャンペーンガールを公募しています)一通り試着させてみたりして。ぴったりの女性は一日社長??

7/17/2002 目的はなんだろう

理科の実験中、長野の中2が2人やけど〜読売オンライン

炎に向かって高純度のエタノールを吹きつけるとはなかなかいい度胸ですが、「エタノールの燃焼実験」をなぜ屋外で行っていたのでしょう? 教科担任の男性教諭は、校舎2階の理科室から指導していたが、他のグループの指導で目を離していた間に事故が起きたらしいそうですが(ここでも「らしい」です。なぜ「起きた」ではいけないのでしょう)、理科室と校庭の2か所で別々に行うべき大きなテーマの実験だったのでしょうか?

7/17/2002 本日の三島一等陸佐

幕僚長にぞっこんモードの方のキャラクターはほぼ完成していますが(タンクのシーンのギャップのかけ方はなかなか…おはなしがおはなしですから、もう少し跳ねた声でもよさそうですが)、かごめ先生の声は、やる気なさげというより体調悪そうな感じで今一歩でした。先生が学校に馴染んでくるにしたがってセリフ自体がこなれてくるでしょうからそう案ずることでもないでしょうけれども。

7/17/2002 海のこっちじゃ、少年ジャンプ

吸血鬼に魅せられた少年が老女殺害=英〜Yahoo! 時事通信

警察が少年の部屋を捜索したところ、吸血鬼にかんする雑誌が見つかったそうです。コンピュータには吸血鬼間連サイトへのアクセス履歴があったとか。少年はこれらを「ちょっと見てみただけ」と言って犯行を否認していますが、状況は不利なようです。検察側は、少年は不老不死となるために吸血鬼をまねたこの犯行に及んだと主張し、被告は精神的に不安定な状態にあるものの、法的責任は問いうるとしています。

 被害者の心臓は切り取られており、新聞紙にくるまれてシチュー鍋の中にあった。また、心臓から血を飲んだ形跡があった。
 検察側証人のドイツ人女子学生は、自身も吸血鬼に興味があったことを認めた上で、少年に「吸血鬼になるために」血を吸わせてくれるように迫られたことを明かした。彼女はことの重大さにショックを受けており「彼の眼の色は違っていました。本当に怖かったです」と述べた。
「私が吸血鬼のことをいろいろ話したせいで、彼の頭はめちゃくちゃになってしまったんだわ」
Vampire' boy surfed occult websites〜BBC News ※拙訳

カルトにはまって大量殺人や集団自殺をする人たちが現にいるのですから、オカルトにはまってこのような犯罪に走る人がいても必ずしも不思議ではありません。不思議なのは、狙われたのが90歳の老女だったという点です。吸血鬼は(黒魔術の影響からか?)若い女性の生き血を求めるものと相場は決まっています。その点で少年が女子学生に目を付けたのは、すくなくとも伝説との整合性の点では間違っていません。狂信者というもの、自分たちのテキストを守ることにはとても熱心であるものだと思っていたのですが、この少年は(吸血鬼なんてオカルトのことは知らない、なんてうそぶいているそうですし)そうした点が見られません。独学の悲しさでしょうか。

7/15/2002 本日のペドファイル

 1人の女児の親が所持金の多さに気づき発覚。県警が女児の携帯電話の着信履歴から両被告を割り出し、先月までに相次いで逮捕。女児2人は4月ごろ、中学生と偽り「1、2万円で」などと伝言サービスに電話し、両被告との連絡には校内の公衆電話も使ったらしい。「遊ぶお金が欲しかった」と話しているという。
児童買春:高知市の会社員2人を起訴 高知地検〜毎日インタラクティブ

「発覚」は「女児の親」を主語にとれませんから「通報」が、「使ったらしい」は単なる伝聞のニュアンスになってしまうので「使われたとみられる」が、より適当な表現です。

7/14/2002 Web喪章(がんばれ長沢美樹さん)

今日の文化放送「智一・美樹のラジオビッグバン」を聴いて、よってたかって失恋をネタにされる長沢さんのあまりの不憫さに涙が出そうになってしまいました。謹んで悲しみを分かち合いたいと思います。ページ冒頭の喪章は冗談ですが、しかしまあ、なんともはや。

8/1追記…という記事とともに、ページ冒頭に黒いふんどし(!)のような「喪章」を掲げて長沢さんとともに悲しんでいる気になっていたわけです。阿呆か。

7/13/2002 不育症

自然に妊娠はする(不妊ではない)が、その後何らかの原因で流産・死産を繰り返す「不育症」についてのメモです。参照先の字句を編集してます(正確な引用ではありません)ので、必ず原文も参照してください。

不育症への医学的アプローチ〜すみれの不育症克服プロジェクト

各論について原著論文の紹介がされており勉強になります。いきなりはちょっと難しい。

◇■◇

7/12/2002 言われてみれば、確かにそうかも

自販機を「性風俗店舗」と認定し摘発 福岡県警、全国初〜アサヒ・コム

7/12/2002 復活、涙の女王

陸上=オッティ、スロベニア代表として欧州選手権出場へ〜Yahoo! ロイター

マリーン・オッティ選手は今年42歳。すごい執念です。

この人を見ると、いつも「つみきみほ」を思い出すのですが、似てないでしょうか?「時間ですよ!平成元年」のころのイメージなのですが。

7/11/2002 納豆王国(キングダム)

全国納豆工業協同組合連合会が初代「納豆クイーン」に菊川怜を選んだそうです。

お勧めの食べ方は?
「トマトを細かく刻んだものと、長ねぎと卵黄を混ぜたものが、うち(菊川家)の定番でした…トマトが入ることによって、みずみずしさが加わってフルーティになるんですよ」
個人的に、納豆を一緒に食べてみたい男性は?
「意外な人に食べてほしいですね、いまどきの中高生に食べてほしいです。成長盛りの、一番いい時期に」
第1回納豆クイーン表彰式<菊川怜>(7/10)〜Yahoo! 芸能会見

あまり意外ではないかもしれませんが、ワカゾー君と共演なんて、どうでしょう。

うこん色のワンピースに納豆型ピアス?で決めてきた菊川怜、そのきちょうめんさ具合とサービス精神は買いますが、しかしトマトとは…。

7/11/2002 キャラクター先行?後行?

サーティーガール〜日立製作所

「追い焚き可能」を売り物にした日立の電気温水器「追焚上手」の広報サイト「オイダキドットコム」のマスコットキャラクターだそうです。見るからに見切り発車なつくりのサイトで、広告展開を行う予定があるようにはとても見えないのに無闇に取得した感のある専用ドメインとあわせ、いまひとつ日立サイドの意図が見えてきません。岩崎つばさ氏のイラストがとてもかわいらしいので、本日公開予定の壁紙を楽しみにしています。

7/12追記…午後1番から公開されています。バスローブバージョンと浴衣バージョン、どちらもいい感じです。

7/10/2002 マニアな見出し

急げや急げ、精子が「重連運行」でスピードアップ〜アサヒ・コム

 受精の際、卵子に向かう精子が、機関車の「重連」のように連結してスピードアップする現象が、ネズミの一種モリアカネズミで確認された。メスが異なるオスと相次いで交尾したとき、受精レースで他のオスの精子より優位に立つための戦略と見られる。英シェフィールド大のグループが11日発行の英ネイチャー誌で報告した。
 射精後、精子の先端にフックのような構造ができ、ほかの精子の尾にフックを絡ませながら連結を始める。5分以内に数百から数千の精子が列車のようにつながる。この「列車」の速度は、単独の精子の約1.5倍になるという。
急げや急げ、精子が「重連運行」でスピードアップ〜アサヒ・コム

面白いアイディアの見出しですが「重連運行」のユーモラスな感じまでが理解されることまで予想/期待してのネーミングなのでしょうか?

7/10/2002 今週も頑張りました

地球防衛隊まおちゃん〜TV東京・Anime X-press

なにしろ「おはなし」はあまり気にしないことにして、長沢美樹さん演じる三島かごめ一等陸佐のセリフにだけ集中しようとしているのですが、いつまで続くことやら…。これ何回のシリーズなんでしょうか。

長沢さんは「ゲートキーパーズ」の落合恵子役に近い堅実なベースで声を作っているようですが、キャラクターの大きな跳躍がある(しかも、少ないセリフ数で転回しなくてはならない損な役回り)分が、まだ完全にはつかみきれていないように感じられます。ベースの段階でもう少し浮ついた感じにしておいた方が多少は楽だったのかもしれませんが、そこは長沢さんの演じ分け能力に期待することにしましょう。

7/16追記…この番組の正しい名前は「陸上防衛隊まおちゃん」です。上記のテレビ東京のサイトは、title要素が「地球〜」となっていますが(そのファイルから情報を取得したのが間違いのもとだったのですが)、これも誤りなのでしょう。

7/10/2002 組み込みの感性?

 中井さんの説に便乗して言えば、兆候を読む能力の大半は人々の中に埋め込まれてしまったのである。ただし、その力をかなり残した人たちもいた。この人たちは外界のかすかな兆候に敏感に反応する。それがコントロールを失ったとき、幻聴や幻覚が生じる。分裂病の発病である。
余録〜毎日新聞10日東京14版1面

「埋め込む」とは、あるものをその機能を保ったまま土台と一体不可分の状態にするという意味で使われることがほとんどでしょう。その存在が時間の経過や状況の変化につれて徐々に風化し忘れ去られていくことを言うなら「埋もれる」が正しいのではないでしょうか。

原文は日本精神神経学会が「精神分裂病」の呼称を「統合失調症」に改める決定を行ったことについて、太古の狩猟民が獲物の残したかすかな痕跡を敏感に察知する能力をもっていたことに触れつつ、次のように結んでいます。

 世界中どこでも人口の1%前後は分裂病にかかる。太古の狩猟民の感性が現代に生きている。そう考えると、いささか気が遠くなる。今度の「改名」がこの感性の延命に役だつものであってほしい。
余録〜毎日新聞10日東京14版1面

「改名」と「」をつける意図は不明ですが、名称変更に異議があるようにも読めます。また、延命という言葉は、瀕死の状態にあって回復の見込みがなく、遅かれ早かれ現状の延長としての死に至るという予測をニュアンスとして持っているように感じられます。この2点、余録氏はそのつもりで書かれたのでしょうか。

7/9/2002 明文なのに

高校野球で使われる金属バットはリサイクル可能で、これまで高野連が音頭を取って回収にあたっていたそうですが、これに思わぬ問題があることが明らかになりました。高校の部活動は学校の事業の一部であり壊れた金属バットは事業の過程で生じた産業廃棄物と考えられるので、法律の正しい手続きに乗っ取って処理する必要があるそうです。

 たとえ再利用が可能で、有償で売ることができるものでも、産廃となれば、排出した事業者がはっきり分かるよう、運送業者との間に委託契約書を交わすことが義務づけられている。バットの場合、1校1校がこの契約書を作らねばならないことになる。
 このケースでは、委託契約書さえ交わせば産廃の収集・運搬の許可のない会社が運んでも法的問題はない。しかし、運送会社はこの許可を受けていないため慎重になり、「産廃であるのなら運ぶのは控えたい」と日本高野連に伝えてきた。
金属バットは「産廃」? リサイクル立ち往生〜アサヒ・コム

しかし、法的な問題がないとわかっているのになぜ運送会社は及び腰なのでしょう。上の「しかし」は意味不明です。

第14条
産業廃棄物(特別管理産業廃棄物を除く。以下この条から第14条の3の2まで及び第15条の4の2において同じ。)の収集又は運搬を業として行おうとする者は、当該業を行おうとする区域(運搬のみを業として行う場合にあつては、産業廃棄物の積卸しを行う区域に限る。)を管轄する都道府県知事の許可を受けなければならない。ただし、事業者(自らその産業廃棄物を運搬する場合に限る。)、専ら再生利用の目的となる産業廃棄物のみの収集又は運搬を業として行う者その他環境省令で定める者については、この限りでない。
廃棄物の処理及び清掃に関する法律 ※強調のマーク付けを施した

実は料金が安くてやっていられなくなった業者側が、法律を口実に仕事を切ったのではないでしょうか? もちろん、コストに見合わない仕事を受けたくないでしょうから、この理由が事実であっても業者に非はありません。それとも、明文にあらわれないところにいろいろあって、結局は許可を持っていない事業者がこの種の委託を受けるとにらまれるようになっている? そうであれば、その実態までを書き込まなければニュースたりえないと思うのですが。

7/9/2002 投資額5分の1のニュース

米投資家バフェット氏、新興通信会社に1億ドル投資〜NIKKEI NET

投資を受けたレベル3コミュニケーションズのニュースリリースを見ると、ロングリーフ・パートナーズが3億ドル、レグ・マンソン社が1億ドルで総額5億ドルの投資の中の1部であることが分かります。IT投資ではすっかりミソをつけたものの、やはり投資の神様バフェット氏が乗り出したということが(日経としては)もっともニュースヴァリューがあるのでしょうか。レベル3社自体は法人対象のネットワークインフラ屋さんのようです。

バークシャーハザウェイ社には関連するプレスリリースはまだ出ていません。

7/8/2002 程度の問題じゃない

ニュース検索エンジンのNewsboosterにリンク禁止の仮命令〜internet watch

検索機能の充実したYahoo! ニュースのようなサイトです。どのあたりでマスコミ系ニュースサイトと利益がぶつかったのか、やや分かりにくいところではあります…。Newsboosterがいうように有料配信サービスに一方的に囲い込みたいからというのも違う気がします。

Newsbooster.comへの影響
 Newsbooster.comはデンマークの480を超えるニュースソース、国外の4500以上のニュースソースをめぐるウェブサービスをこれからも提供してまいります。デンマーク国内の出版社によるニュースソースは、Newsboosterによるサービスの0.44%を占めるに過ぎません。
 今回の判決には大きな誤りがあり、スカンジナビアでの検索エンジン市場とその発展を妨害するものです。デンマークの出版社が会員制の配信サービスによってニュース市場を独占するという、少数の利益のみを保護する不当な判決です。特定の会社だけしか読者の皆様にニュースを売ったり、配信したりできなくなってよいはずがありません。
 Newsboosterは、ハイパーリンクが「参照」であって「複製」とは異なることを明確にすべく努力してまいります。
 Newsbooster.comは、訴訟を継続するかどうかについて検索エンジン部門とともに検討いたします。
Hyperlinking Illegal〜Newsbooster.com ※拙訳
・・・
 現在までに(デンマーク新聞協会から警告を受けた)国内のニュース配信サイトは記事へのシステマチックな(訳注・リンク収集エージェントを用いた)直接リンクを中止していますが、Newsbooster.comは法廷での争いを辞さぬ構えです。世界各国の報道機関がこの種の争いで敗れているなか、デンマーク新聞協会はこの争いに勝って、インターネットの使い方を変えてしまおうと目論んでいます。
 Newsbooster.comは、新聞社のサイトに数多くの読者を誘導しているのであり、新聞社にとって大きな利益となっているはずです。また、検索ロボットを排除するrobots.txtがあれはその記述を尊重しています。
Relevant Information "Deep Links"〜Newsbooster.com ※拙訳

出版社のニュースソース配信は一時的にしろ停止するでしょう。係争を続けるかどうかも微妙なニュアンスです。ニュースソースとしての価値にもよりますが、0.44%であれば「つまはじきされた」形になるでしょう。出版社側の思惑やいずこ?

7/7/2002 きっと出る

HIV:サツマイモの葉に抑制物質 熊本大など抽出に成功

「0.2%ならかなり大量に取れていると言える。直接葉から取れれば組織培養より実用的だ。ただ実際人間が摂取した場合、どんな作用が起きるかなど、課題は残っている」だそうで、後半に目をつぶって前半だけ見ると、もう怪しげな健康食品の匂いがぷんぷんします。さすがにHIVなんて売り方はできないでしょうが、「自己免疫機能」という便利なキーワードがありますから、新発売は時間の問題でしょう。

7/7/2002 ネパール×ネパール

今日はネパール国王の55歳のお誕生日だそうです。謹んでお祝い申し上げます。

 本日はギャネンドラ・ビル・ビクラム・シャハ・デヴ国王の56回めのお誕生日をお祝いするネパールのナショナルデーです。ギャネンドラ国王陛下は昨年6月4日に即位されました。兵火はネパールのトリブバン大学を卒業され、環境保護にたいへん熱心に取り組んでいます。日本にも何度か来日されていますが、最近では1990年に日本国の天皇陛下の「即位の礼」にご出席のため来日されました。
ギャネンドラ・ビル・ビクラム・シャハ・デヴ国王56回目のお誕生日によせて〜毎日新聞7日東京14版29面

王妃陛下のお名前は、コマル・ラジャ・ラクシュミ・デヴィ・シャハ様と書かれています。いずれにしても長い名前で、素人には命名法がよく分かりません。ファミリーネームがたくさんついているのだろうとは想像できますが。

ナショナル・デーでありながら、駐日ネパール王国大使館のサイトには本日現在それらしい記事が見当たりません。トップページからたどれる「ネパール×ネパールは、デッドリンクが多いのが玉に傷ですがいろいろな情報が取れます。平均寿命は男女とも58.9歳…。「村祭り」にちょっと似た感じの民族音楽「レサム・フィリリ」は洗練され過ぎの感がありますが、とてもいい曲です。

7/6/2002 子供<小さい人

判断や手際が未熟であることを「まだまだ子供だな」という言い方をすることがあります。それは何も子供を蔑んで言っているわけではありません。当たり前のはずのことですが、それが通用しない人もいるようです。

 「小さい人」。祖父江さんは子供を尊重し、「子供」とは言わず、そう呼んだ。23年間園長を務めた児童養護施設「暁学園」(愛知県東海市)の子供たちは、親しみをこめ「園長すけ」と呼び続けた。体を張って子供と向き合い続けた反骨の人。その姿勢は、女性向け漫画のモデルとなり、反響を呼んだ。
悼 祖父江文宏さん(6月1日死去 62歳)〜毎日新聞6日東京13版29面

「小さい人」とは一体どういうことなのでしょうか。「小さい人」は「子供」の尊称でしょうか。そもそも「子供を尊重」とは、どういう意味でしょうか。祖父江氏は篤実な人柄の方で、エピソードには事欠かなかったでしょう。署名記者たる「中部報道センター・野倉恵」氏は、なぜそうしたものを書くかわりにこんな謎のレトリックを取りあげる気になったのでしょうか。

「子ども」という表記もよく見かけます。こういうのは「でん柱」とか「自どう車」と同じ漢字かな混ぜ書きというやつで、学習者向けの(よろしからざる)配慮の産物のはずです。なぜこんなおかしな表記がまかり通るのでしょうか。

7/5/2002 飲んだことない

地ビール:「銀河高原ビール」の高原販売が破たん〜毎日インタラクティブ

7/4/2002 本日のペドファイル(お名前は?)

水泳部顧問の中学教諭が女子更衣室を隠し撮り 京都

女子児童の体に触るなどした疑い 小学校教諭逮捕 岩手

7/4/2002 どうだろ、この違い

アイリス〜映画瓦版

ウルトラマンコスモスと同じ評者です。やっぱり、オコサマ向けの安っぽい映画にはつきあってられないということなのかしら。この2本て稿料は同じ額?

7/5追記…このサイト、評者氏が個人で運営しているようです。稿料云々妄言多謝、ご指摘くださった匿名様、ありがとうございました。しかし、…それならよけいに「取り上げない」というスタンスはなかったのでしょうか?

7/4/2002 ひとつの見識

食中毒:解剖したニワトリを調理 4人が腹痛 荒川区の女子校〜毎日インタラクティブ

食用に販売していた内臓つきの鶏を購入してきたわけですから、課題が済んだら無駄が出ないように調理して、感謝を込めて食べようというのもひとつの見識です。担当教諭氏は初めからそのつもりだったのではないでしょうか。保存上、調理上の注意はもちろん必要ですが、「教師がいながら、やめるように指導せず申し訳ない。食中毒が多発する時期に、食用とはいえ解剖に使ったニワトリの肉を食べるというのは不見識だった」という校長先生のコメントはやや腰砕けに感じられます。

7/4/2002 初日に早くも音を上げる、不徹底なファン

地球防衛隊まおちゃん〜TV東京・Anime X-press

長沢美樹さんのレギュラー出演とはいえ、これを毎週見るのはちょっとたいへんかも知れません…。

7/16追記…番組名が間違っていました。

7/3/2002 もしもあなたがいなければ

W杯、韓国での試合は韓国が出場しない試合はやたらと空席が目立ち、決勝トーナメントのドイツ・パラグアイ戦やメキシコ・米国戦などはあまりの閑古鳥ぶりに海外メディアから非難されるほどであったといいますが、組織委員会は案外努力していたようです。

 空席問題は韓国でも起きた。が、日本とは対応が違った。
 韓国組織委員会(KOWOC)は「ファンは必死でチケットを探しているのだから」と、バイロム社から送られた購入者名簿を基にスタジアムの座席図を徹夜で塗りつぶし、自力で空席数を把握した。その上で「韓国は当日販売の文化だ」とFIFAと直談判し、1次リーグの会場売りを認めさせた。韓国戦では、見切り席にも値引きして観客を入れた。
 JAWOCにも購入者名簿提出の話は来ていたが、「空席把握の作業に手間がかかる」と受け取らなかった。警備を理由に最後まで会場販売に踏み切らず、試合前日に電話販売した。これは日本語案内だけで、チケットなしで来日した多くの外国人には無縁になった。「見切り席でもいいから」という声もあったが、JAWOCからFIFAに見切り席の解放を求めることはなかった。
熱狂の後で 日韓W杯閉幕(中)〜毎日新聞3日東京14版3面

韓国組織委員会の頑張りには頭が下がります(日本組織委員会がふがいないだけなのかもしれません)が、しかしそれだけやってあれだったのか、とつい思ってしまいます。毎日新聞の記事は、うっかりすると日本の方が空席の絶対数があった(興行的に失敗だった)ように読んでしまいがちですが事実はそれと逆です。

7/2/2002 序の口か、精一杯か

国体の行進表彰を中止=日本体育協会〜Yahoo! 時事通信

日本体育協会の「国民体育大会改革案について(中間まとめ)」を見る限り、大会規模の適正化という流れから決定されたことのようです。

 これまで国体は、開催基準要項の目的、性格に記載されている通り、スポーツの普及を第一義とし、大会そのものを体育・スポーツの祭典として位置づけてきた。しかし、本プロジェクトでは、その精神を踏襲しつつ、国体をより競技性の高い、わが国、最高・最大の総合スポーツ大会として再構築し、都道府県対抗形式による国内トップレベルの競技会であると同時に、国際レベルを目指す選手の育成・発掘の場として位置づけることとした。
 各都道府県や競技団体の理解・協力のもと、わが国を代表するより魅力ある国体へと発展させていくためには、国体の全体的な運営の簡素・効率化と競技会としての更なる充実・活性化を図っていくための諸改革に取り組む必要がある。
国民体育大会改革案について(中間まとめ)--PDF文書 3-2. 国民体育大会の今後の方向性〜日本体育協会

どれがどのように実施に移されていくのか、あるいはいかないのか、興味深いです。

7/2/2002 八つ当たり

W杯の試合開催地では外国人観戦客対策にとても気を遣っていたようですが、そんななか大阪市からなかなか面白い発言が飛び出したようです。

 大阪市の磯村隆文市長は2日の記者会見で、サッカー・ワールドカップ(W杯)の試合観戦に大阪を訪れる外国人バックパッカー向けに市内2カ所に開設した無料宿泊所の利用者がほとんどなかったことについて、「ぼくは日本にバックパッカーが入って来るはずはないと言っていた。だが、メディアの情報として非常に強い予測が流れ、現場があせって、何とかつくらなくてはと思ったのだろう」と述べ、見通しを誤った原因の一端は報道にあるとの考えを示した。
 同市は1日当たり600人程度の利用を見込んで、3000万円で無料宿泊所を用意したが、利用者は計6日間で17人しかいなかった。
 事前に宿泊所の存在を広報しなかったことについて、同市長は「堂々と宣伝したら、ホテルに対する業務妨害になる」とも述べた。
見通し誤ったのは報道のせい=無料宿泊所、利用者ほとんどなし−大阪市長〔W杯〕〜Yahoo! 時事通信

日本の高いホテルに宿泊するバックパッカーがいなかったというだけで、積極的に広報すれば人は集まったはずだということくらい誰でも予想できたでしょうから、市長の言い分は八つ当たりにしか聞こえません(あると知らない施設に、どうやって人が集まる?)。しかしこれ、額面通りに受け取っていいでしょうか。現場にせっつかれて施設を作りながら広報に力を入れなかったのは他の原因、つまり外国人をどんどん受け入れる姿勢を見せてフーリガンに来られるのが恐い、ということではなかったのでしょうか。いや、フーリガン対策は国を挙げて厳重に行われていたわけで、地方自治体にできることはそう多くはないはずです。ガイジンが大挙してやってくるのがとにかく不安、ガイジンに何か問題を起こされるのが嫌、という毎度おなじみの心理に起因するところ大だったというのが本音でしょう。

W杯はオリンピックと同じか、それ以上に盛り上がる世界最大のスポーツイベントです。長い歴史のあるものですから、ファンの間にも、他国のサポーターと交流を深め互いの健闘をたたえながら「安全に、楽しく」騒ごうという「文化」の伝統があって当然です。メディアに非があるとすれば、こうしたサポーターの日常に目を向けることなくひたすらフーリガンにばかり関心を集中させたことでしょう。大阪市長の発言は、どうもそそのあたりで建て前と本音が微妙に混乱しているように感じられます。

7/2/2002 はっきり言えばいい、やってられないって

ウルトラマンコスモス2 The Blue Planet 〜映画瓦版

傷害の容疑で逮捕された主役が映っている試写バージョンのお宝度合いについて長々しく触れてみたり、併映の短編を絶賛してみたりした挙げ句、肝心の本編には肝心の『ウルトラマンコスモス2/THE BLUE PLANET』自体は、この『ウルトラマン伝説』(so-what注・併映の短編のこと)に比べると影が薄い。敵の怪獣が暗闇の中からコスモスとジャスティスに襲いかかるシーンは面白かったが、物語自体がやたらと明るいことが、僕のような古いウルトラマン世代には物足りない原因なのかも。と、たったこれだけしか触れないんじゃ紹介記事の看板に偽りありと言われても仕方がありません。つまらないならつまらないできちんとその内容を書いて批判するか、それにも値しなければ取り上げなければいいのです。

7/2/2002 必要を感じてない

米の携帯電話、ようやくカラーに〜ZDNet-J Mobile News

7/1/2002 国賓だけれど

キム・デジュン大統領とシュレーダー首相が来日しているので、三宅坂から霞ヶ関までの沿道には日韓独の国旗が掲揚されています。それはそれだけの理由なので当たり前ですが、どうもやっぱりブラジルとトルコの旗がないのが間抜けな印象を与えていました。

HOME


sowhat@gwinds.net