so-what? 倉庫

・本日のso-what?:2002年4月

※これ以前のリンクは、切れていることが多いと思われます。あらかじめ承知おきください。

HOME

4/30/2002 去る者は早く、留まる者は久し

雪印食品株式会社

本日をもって解散するのですが、トップページからいきなり403エラーというのはちょっといただけません。親会社の雪印乳業サイトにもコメントはありません。そのかわりかどうか、「雪印体質を変革する会」という、闘争団体みたいな名前の会が立ち上がっていました。しかしてその実体は…少々自虐的に過ぎてやしませんか。

私たちが犯してきた、悪質な行為の数々。
本当に申し訳ございません。
企業そのものに人格があるならば、
雪印は、感謝という心を持っていなかった、といえます。
消費者の皆様、酪農家の皆様、牛乳販売店の皆様、
お取引先の皆様、株主の皆様
に向ける感謝がないことにさえ、気づいておりませんでした。
現在も雪印製品を愛してくださっている皆様に、
申し上げるべき言葉がございません。
「自分さえ良ければ(助かれば)いい」
「すべて他人事。すべて他人のせいにする」
これが今までの、企業・雪印の人格です。
そしてこれこそが、社員ひとりひとりの中に、
多かれ少なかれ巣くっている悪しき「雪印らしさ」です。
これからお前たちはどうするのだ。
いったい今、何を考えているのだ。
そうした問いに対し、情けないながら、
現在まだ明確にお答えできる段階には至っておりません。
ただ、ひとつ。
社員からなる「雪印体質を変革する会」をスタートさせました。
私たちは、私たちのこれからを見ていてほしいと、
心から思っております。

                   雪印社員一同
3/24新聞広告 「2002年3月、雪印」〜ゆきじるし ドットコム

雪印社員一同の皆さん(ヘンなの?)、いったい雪印とは、皆さんが言うほどそれほどひどい会社なのですか。それほど悪い会社ではないから、今まで働いていらっしゃったのではないですか。それなのに、どうしてこんな言い方をするのですか。皆さんは好きでもない会社をよくするために全力を尽くすことができるのですか。たいして好きでもなさそうな会社をよくするために全力を尽くすという言葉が、外に向かってどれほどの力をもつと思いますか。

雪印が悪人の巣窟なんて誰も思ってはいません。誰も思っていないことを先回りしようとする人は、かえってその無意味な先回りの意図を勘ぐられたりするものではないでしょうか。「自虐」も「土下座」も、まともな人ほどうす気味悪がるものです。

4/29/2002 許せない・許さない

例大祭に合わせての小泉首相の靖国参拝を江沢民首席が非難しています。

 【北京29日時事】中国の江沢民国家主席は29日、北京の中南海で公明党の神崎武法代表らと会談し、小泉純一郎首相が21日に靖国神社を参拝したことについて「許すことができない。政治家は信義を守ることが一番大切だ。このことを軽視してはいけない。簡単な問題ではない」と述べ、首相を厳しく批判した。
首相の靖国参拝、「許すことができない」=江主席が神崎氏に表明〜Yahoo! 時事通信

許せなければ許さないわけですが、一国が相手国を「許さない」というのはどういう事態なのでしょうか。小泉首相は逮捕されて、中国の法律で裁かれる? それなら一大事ですが、そんなはずもありません。昨年の「やめなさいと言明(厳命じゃなくて?)しました」もそうですが、このあたりの問題をめぐる中国の政治言語はここ数年めだって直接的になってきています。どこぞの国のおきらくな外交事情と違ってこうした発言には発言者の個人的事情が介在する余地はないでしょうから、こうした発言には防衛政策関連で日本を牽制したい強い意図が働いているはずです。やっぱり台湾問題が本命なのかな。

へんだなと思うこと。「政治家は信義を守ることが一番大切だ」というのは、この文脈では(参拝しないと明言したことのない)小泉首相への批判になっていないことは明白です。どこか陰の方で「今年は小泉には靖国参拝をさせない」とか請け合った人でもいたのかしら。このお怒りのメッセージが向けられた人は(何しろ許してもらえないわけですから)次にどんな行動に出るのか、楽しみのような、げんなりのような。

4/27/2002 アダルトを目の敵にすると…

www.goo.co.jp というドメインを取得してアダルトコンテンツへ転送していた岡山県の業者が、Goo を運営する NTT-X へドメインの移行を命じる日本知的財産仲裁センターの裁定を不服として地裁に提訴していた事件で、NTT-X 側に有利な判決が下されました。

 NTT-Xによると,東京地裁は判決で,
  1. NTT-Xは「goo」名と「goo.ne.jp」について正当な利益を持つ。
  2. ポップコーンは「goo」が有名になった後で自社サイトを大きく変更して転送サイト化,ユーザーの入力ミスに乗じて商業的な利益を得ており,不正な目的があったと認められる。
  3. ポップコーンが「goo.co.jp」または「goo」名で一般的に知られていたとは言えない。
 としてポップコーンの請求を棄却した。
「goo.co.jp」訴訟,NTT-Xが勝訴〜ZDNet

これに対し、当の業者側はサイト上に意見ページを掲載しています。goo.co.jpから認証をへて転送先のアダルトコンテンツ(www.real.co.jp配下)へ入ると、ポップアップで意見ページが開きます。このサイトは認証の後にまだこのサイトは、明らかに性的な、セックスに関連した画像・言語表現・音声にアクセスすることを自ら望む成人のみのためにデザインされています。このサイトは、そのような内容にアクセスすることを望まない人や、18才未満の方にはアクセスされてはなりません。うんぬんと表示されて、同意できないので退去するのリンク先は東京ディズニーランドになっています。そういうことは全部認証ページに標示しなくちゃ、意味ないじゃないか(笑)。

■当社は「goo.co.jp」を不正な目的のために登録したのではありません。
当社の「goo.co.jp」登録は1996年8月16日、NTT-Xの「goo.ne.jp」登録は1997年2月12日、プレスリリースは同年3月6日です。当社が「goo.co.jp」を登録していたことを知りつつ「goo.ne.jp」を登録し、その後に大々的な宣伝を始めたのです。
■ドメイン名の売買など考えたこともありません。
当社は、自ら正当に使用する目的でドメイン名を取得したものです。当社はドメイン名の売買など考えたこともありませんし、NTT-Xに何らかの取引を申し入れたこともありません。
■話し合いなどは全くありませんでした。
当社は、NTT-Xから誤認・混同を生じる虞がある旨の抗議や申入れなどを受けていません。NTT-Xは、何らの申入れもないまま、最初から工業所有権仲裁センターに裁定申立てを行いました。
■ドメイン名は、皆さんひとりひとりの財産です。その皆さんのドメイン名が、いつ奪われるかもしれないのです。
ドメイン名は、先に取得した者に優先権があることが当然の原則でした。NTT-Xの主張を認めることは、《大企業が金さえ掛ければどんなドメイン名でも事後的に取得出来る》という原則を認めることになります。皆さんひとりひとりのドメイン名が、いつ奪われてしまうか分からないのです。
また「co」ドメイン名は1企業に1つというのが原則でしたが、これにも例外が認められるようになりました。正にご都合主義としか言いようありませんが、JPNICの理事にNTTコミュニケーションズなどの関連企業の役員が名前を連ねています。
■コンテンツの内容は、ドメイン名とは無関係です。
NTT-Xは、「goo.co.jp」がアダルト関連サイトの入り口であることを盛んにしてきしていますが、これは問題のすり替えです。ドメイン名に関するルールとコンテンツに関するルールとは、全く検討すべき問題点が異なります。これらをきちんと区別した上で、議論することが必要です。
皆さんはどう思われますか?〜goo.co.jp ※ベタ打ちをリストに改めた

当社が「goo.co.jp」を登録していたことを知りつつ「goo.ne.jp」を登録しというのはまあご愛嬌として(とはいえ、お金をかけた大型サイトを開くにあたってこうしたことへの対応を怠っていたとすればずさんなことです)、利用者の誤認に付け込むようなやり方で大型ポータルである Goo の集客力を利用しようとしたのが不当というのは正しい主張でしょうか。アクセスした途端に利用料金が発生するワン切り(笑)でもなし、認証ページに「ここは検索サイトGooではありません」という表記と Goo へのハイパーリンク(これは既に作成されています)を掲載するように要求するくらいで本来十分なことではなかったでしょうか。地域性の希薄なインターネットに在来型の商号・屋号の考え方を当てはめることには無理があります。今回の判決はURLに事実上の商標権を認める道を開くものと考えられ大きな違和感を覚えます。またメインコンテンツを持たず転送だけ、というビジネスはよくあることで、それが不正利用だとされることも釈然としませんし、そもそもユーザーが誤ってアドレスを入力したのならその責任は他でもないユーザーにあるはずで、積極的に誤入力するように誘導していたわけでもない業者側に責任を転嫁するのはおかしな話です。

紛争当事者とは別のNTTでフリーダイヤル番号を取得すると、前の番号を使っていたところあてということで間違い電話がかかってくることが予想される、その場合も通話料は今般契約者のあなたの負担になるがよろしいか、と必ず確認されます。よろしくないと答えれば契約できないので、現在フリーダイヤルを持っている人や法人はそのリスクを承知していることになっています。フリーダイヤル利用者が間違い電話の通話料を代金をかけた人やもと使っていた人に請求した例が過去にあるかどうか知りませんが、今回のこともそれに近い気がしてなりません。結局はユーザーが個々に注意するのが社会的なコストの総額がもっとも少なくてすみます。以下のようなコメントは、ユーザーへの対応を放棄した怠慢のあかしであり、恥ずべき責任逃れなのです。

2.当社からのコメント
本判決は、ドメイン名を先に登録していたとしても、その利用方法が不正である場合には当該ドメイン名の利用は認められないという判断がなされたものであり、インターネットの健全の発展に資する正しい判決だと思います。
当社からのドメイン移転の申し立ては、「goo」ユーザの皆さまから寄せられた声に応える形で行ったものであり、今回の判決が確定すれば、当社サイトと原告サイトが誤認混同される状況が解消され、より快適にご利用いただけるようになることについて大変喜ばしく思っております。
goo.co.jpドメイン名使用権確認請求訴訟の判決について〜NTT-Xプレスリリース

インターネットの健全の発展(笑)の鍵を握っているのは、一企業ではありえません。

レイプ緊縛援助交際…こんな言葉をサーチすれば、Goo は「正当なサービスの一環として」いくらでもアダルトコンテンツへのリンクを表示します。それらの中には、たまたまgoo.co.jpとかかわりがないだけで、goo.co.jp の転送先と比較にならないほど違法性の高い内容のコンテンツが含まれている可能性が十分にあります。これらのリンク先の内容が違法・不当なものであるかどうか、Goo は関知しないでしょう。それは当然なことですが、それだけに返す刀で他人だけ斬ろうとするのは不公平ではないでしょうか。正当・健全が自分の方にあると訴えるなら、何をもって正当、何をもって健全・快適というものなのか、Goo 側はまずそれを明らかにすべきです。

4/26/2002 だって迷惑だもん

迷惑メール:「!広告!」は変更を 業界7団体が要望

日本新聞協会、日本広告協会の主張は「『!広告!』の表示では、広告は迷惑なものと受け取られる恐れがある」ということのようなのですが、問題は電子メールで商業広告を一方的に送りつける(しかも、時には消費者側の費用負担で)ということへの対策として、消費者側で簡単にフィルタをかけて受信しなくてすむようにすることに他なりません。フィルタがかけやすければどんな方式でもかまわないわけですが(英語圏でよくあるように "ADV : " で始まるようにするとか)、「!」が印象悪ければ「:広告:」にでもすればいいでしょうか?。代案が示されていないようなので真意不明ですが、題名に出ないように広告メールに特別なヘッダをつけて、というのはやめてもらいたいものです。

わたしは「!広告!」表示メールはすぐにゴミ箱に入るようにしていますが、敵?もさるもの、微妙に手を変えてきます。単に「広告」という言葉を全て排除すると、仕事関係のメールがかなり引っかかってしまうので、きっちり処理するには、件名(subject ヘッダ)に、半角空白文字の位置と数に注意して次の文字列が含まれるものをすべてひろいあげるようにする必要があります。来たメールをかたっぱしから弾いているうちに、結局全ての組み合わせが網羅されてしまいました。

  1. 全角の!で始まって、全角の!で終わるもの
  2. 全角の!で始まって、半角の ! で終わるもの
  3. 半角の ! で始まって、全角の!で終わるもの
  4. 半角の ! で始まって、半角の ! で終わるもの

これで半角空白のかわりにアンダーバーやコロンでも使われたら、お手上げです。どんな表現でもかまいませんが、ふつうのメールソフトの振り分け機能には(正規表現が使えるわけでもなし)限界がありますから、見たくない人が簡単にフィルタできる便宜を図るべきで、表現に拘泥しているように見受けられる業界団体はやや議論の方向を誤っているように思われます。

4/24/2002 まずは現状認識から

ダサイタマとは言わせない 合併後遺症克服が課題〜Yahoo! 共同通信

今どきダサイタマにも恐れ入りましたが、言葉がもたらす強烈なイメージはそう簡単にくつがえるものではないようです。

 各都道府県のイメージについて調査する【地域】調査、第23回は埼玉県。埼玉県在住者以外のインターネットユーザー300名の回答を集計した。その結果、埼玉県のイメージは「交通の便は比較的良く」、「産業基盤はまあまあ整っている」ものの、「自然環境に恵まれておらず」「治安もかなり悪く」、「文化水準も高くない」というものだった。埼玉県で思い浮かぶもののトップは、複数回答形式で1位が、西武『ライオンズ』。2位『東武動物公園』、3位、浦和『レッズ』となり、上位を自然景観や名所、物産でなくスポーツチームが占めるという珍しい結果となった。行ってみたい観光地・イベントでも『西武球場』が1位、『埼玉スタジアム2002』が3位。
【地域:埼玉】イメージきわめて薄く、悪環境印象は強い〜C-News Headline (4/23)

いやはや、埼玉県にヨコハマがないからって、ひどいものです。これでは合併後遺症以前ですね。

4/24/2002 マンガを忘れてますよ

文部科学大臣の諮問機関、文化審議会が、アニメやCGを新しい芸術と位置付たんだそうです。

 アニメーションやコンピューターグラフィックス(CG)については、宮崎氏が監督した映画「千と千尋の神隠し」が今年2月にベルリン国際映画祭の最高賞・金熊賞を獲得したことなどを踏まえ、「世界に誇れる文化で、今後の芸術文化全体の活性化を促すけん引力」として、マルチメディア時代の芸術の中核と位置づけ、一層の振興を図る必要性を指摘している。
 さらに、こうした日本の文化を世界に発信することを重視。従来の文化交流が、海外で知名度の高い歌舞伎や能などの伝統芸能に偏っていた点を是正し、現代の若者文化などを含め、多角的に国外に紹介することを提案している。
アニメやCGは新時代の芸術の中核…文化審議会答申〜読売オンライン

コミックはどうしました? 原作ものが極端に少なくそのソースのほとんど全てをコミックに頼っているアニメがコミックに先んじて取り上げられるのはどうしてなのでしょう。それならいっそ「宮崎駿やコンピューターグラフィックス」について、と正しく言えばいいものを、国際的な賞を獲得するなど海外で評価が高いものばかりが世界に誇れる文化ということでしかないのではと勘ぐりたくなってしまいます。

そのくせ、従来の文化交流が、海外で知名度の高い歌舞伎や能などの伝統芸能に偏っていた点を是正するというのではまったく理屈にあっていません。伝統芸能が海外でしか知名度が高くないのはなぜかという問題にはまったく背を向けて、伝統芸能偏重(?)を改めるというだけでは、こうした古典の事実上の切り捨てにつながりかねません。

ともあれ、売れ筋の原作を引っ張ってくることばかりを考えているとしか思えないアニメ業界をいたずらに利するばかりと思われるこうした動きは、将来のまともな発展にはかえって障害にこそなれ、よい効果はさっぱり期待できないでしょう。

4/23/2002 うさぎは違うのか

今回はウサレクター…なんですが、ちょっと疑問に思うことがあります。ウサギは愛玩動物ではないのでしょうか?

 23日午前10時5分ごろ、岐阜県各務原市の各務原幼稚園(加納美智子園長)のウサギ小屋で、飼育していたウサギ11羽全羽が死んでいるのを餌をやりにきた女性職員が見つけ、通報した。不自然に金網が破られていることから、岐阜県警各務原署は何者かが侵入して殺したものとみて、器物毀棄(きき)などの疑いで捜査を始めた。
〜Yahoo! 時事通信

器物といっても金網ではないでしょう。を殺せば「動物の愛護および管理に関する法律」で、ウサギの場合は器物毀棄なの??

第27条
  1. 愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。
  2. 愛護動物に対し、みだりに給餌又は給水をやめることにより衰弱させる等の虐待を行つた者は、30万円以下の罰金に処する。
  3. 愛護動物を遺棄した者は、30万円以下の罰金に処する。
  4. 前3項において「愛護動物」とは、次の各号に掲げる動物をいう。
    1. 牛、馬、豚、めん羊、やぎ、犬、ねこ、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる
    2. 前号に掲げるものを除くほか、人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するもの
動物の愛護および管理に関する法律※ブラウザによっては下位の項目が法文原典と異なる可能性があります

愛護動物と愛玩動物がどう違うのか知りませんが、ウサギはこの法律で保護されることが明記されています。

4/23/2002 お得意のやり口

サントリー、発泡酒に「ユニクロ」広告

広告収入による低価格化というより、新しいタイアップ先/広告手法(手段のためなら目的は選ばない)みっけ、ということでしょう。いや、ユニクロを一人のタレントとみなした、といった方が正確なのかもしれません。タレントのパーソナルブランドの発泡酒、ということ。つまり、BOSSを外から連れてきたようなイメージというと理解しやすい。ポッカは自社キャラクターのタレント化に見事に失敗しましたが、サントリーはきっとうまくやるでしょう。

4/22/2002 時代がやつに追いついた

有料人力検索サービス「Google Answers」ベータテストを開始

誰に追いついたか、ですって? これに決まってるじゃないですか。

□◆□

などと言っているうちに、プレスリリースが出ていました。短いですが、先達としての自負に満ちたすばらしいコメントです。

 サーチエンジンはやぶさの運営母体であるはやぶさデータベースセンターでは、 6年前から手動による人力検索サービスを提供して参りました。これは「人が 意図する結果を導く為には必ず人による介在が必要」との精神に則り、頑強な サーチエンジンと共に操作員一同、努力を厭わず運営してきた結果、今日に至っ たものだと考えております。
米google、人力検索サービス「Google Answers」に対するコメント〜サーチエンジンはやぶさ

ときにはやぶさ様、英文ページが文字化けするというのは一体どういう具合なのでしょうか?

4/20/2002 アカハラとは何ですか?

「アカデミック・ハラスメント」の略だそうです。

 島根大総合理工学部(宅和暁男学部長)の教授(57)が、講義を受けていない学生に必修の実験の履修を認める条件として「先生に決して逆らわず、敬います」との内容の反省文を書かせるなどし、学部長から口頭で厳重注意を受けていたことが19日、分かった。教授は「教育レベルを保ちたいと思ってやったが、行きすぎだった」と非を認めているという。
 同学部によると、99、00年度にこの教授の授業を受けた学生計25人が昨年5月、計16件の苦情を寄せた。教授と学生の双方から事情を聴いて今年1月、学部内にアカデミック・ハラスメントに関する委員会を設置した。
 同委員会は、2年間の授業で(1)必修の実験の履修条件として、必修でない講義の履修を義務づけた(2)講義未修の学生数人に、人格を傷つける反省文を提出させた(3)実験が翌日午前2時に及ぶこともあった――の3点について、問題があったと判断した。宅和学部長は「学生に多大な混乱と苦痛を与えた。再びこのようなことがないよう厳重に注意した」としている。
アカハラ:「逆らいません」 島根大教授、学生に書かせる 〜毎日インタラクティブ

「指導方針の適正化に関する委員会」くらいでたくさんだと思うのですが、それでなくてもどうしてアカデミックハラスメントではいけないのでしょうか。誰が言い出したか知りませんが、略称というのははやってから自然とつくものでしょうに。

それと、アカデミックハラスメントとは、大学のいわゆる講座制のために教授に人事権などが集中することを背景に、教授による横暴がまかり通ること、あるいは横暴行為そのものを指すのが一般的ですから、今回の事件は少々意味あいが異なっています。今回の事件をきっかけに設置されたらしいアカハラ委員会の今後の活動が期待されますが、それが公になることは多分ないのでしょう。せめてアカハラとは名ばかりの捜査本部でないことを祈るばかりです。

4/19/2002 ワン切りがかかってきました

エッジにもかかってくるなんて驚き?です。迷惑メールもこれまで一度もなかったのに、一足飛びでこんなことになるなんて(笑)。番号は06-4800-1007です。皆さんご注意を…って、どうしてこれがワン切りと分かったかは、内緒。

ワン切りご一行様~インターネットのゴミ箱

4/18/2002 書いたあなたが答えてごらん

今日は清子内親王殿下、つまり紀宮様のお誕生日です。毎年お誕生日を期して宮内庁記者会は文書で「ご質問」をし、文書で「お答え」が寄せられます。こちらは当然その全文が読みたいのですが、そうしたニーズに応えているのはわずかにアサヒ・コムのみ。もともと文書になっている回答をわざわざ編集して掲載する意味がどのへんにあるのやら、紙幅の制限がある本紙版をそのまま転載しているだけというのも、芸のないお話です。

宮内庁記者会の「ご質問」は、

  1. この1年で印象に残った出来事(同時多発テロ事件へ触れている)
  2. 敬宮様ご誕生について
  3. 女性皇族の立場・役割について、自身の将来との関係を交えて
  4. 公務についてのコメント、今後の活動の抱負など
  5. 最近興味を持っていること(映画やアニメを見ることがあるかとの導入)

読売オンラインは1と3、毎日インタラクティブは1と2、4、NIKKEI NETは1、2、3をそれぞれ抜粋して掲載しています。あからさまな愚問の5はさすがにどこも取り上げていません。この項目を立てたのはいったい誰なのやら…宮様もさぞかしびっくりされたことでしょう。参考まで、それだけ引用してみましょう。

【質問】
 先日、アニメ映画『千と千尋の神隠し』がベルリン映画祭で金熊賞を受賞しましたが、殿下は映画やアニメなどはご覧になりますか。また最近、新たに興味をお持ちになった事柄があればお聞かせください。
【回答】
 スクリーンで見ることはあまりありませんが、映画を見るのはやはり心楽しいものに思っています。基本的にあまり深く考え込み過ぎないで見られたり、または素直に心を打つ作品を見るのが好きですが、時には少し覚悟をしてでも見て良かった、と思える作品に出会うこともあります。宮崎駿さんのアニメーションは、「風の谷のナウシカ」を含め印象に残るものが多く、その映画を通して様々な思い出があります。
 最近新たに興味を持ったことという質問については、新たな興味と呼べる程のものは特にありませんが、これまでに携わってきた物事や折々に心に掛かっていたことについて、例えば人の生活と自然を軸にした環境の問題にしても、国内外のボランティアや視覚障害者の人たちの活動にしても、世界の情勢が年毎(としごと)に変化していく中で、提起される問題に新しいものが加えられてきたり、新しい取り組みのお話を伺ったりすることが多くなっています。それら一つ一つを常に追い続けるという意味ではなく、今までの関心に新たなものを加えながら、それらの事柄を身近に感じ続け、その行く先を見守っていきたいと思っております。
「皇族、男女の差ない」、紀宮さま33歳に〜アサヒ・コム

つまり「そんな無意味かつ公私が漠然とした質問には、答えようがありません」というわけでしょう。まったく同感です。

なお、上記の記事中「結婚」という単語がはっきり登場するのはNIKKEI NETのみです。読売・毎日はには、うまくそうしたニュアンスを匂わせようと努力した跡は見られるようです。

4/17/2002 手放すべきか、手放さざるべきか

家族によると、夜8時ごろNTTから電話がかかってきて、電話加入権が休眠状態でもったいない、加入権は近い将来無料化されるので価値がなくなる、今なら11,000円で買い取る、と言われたんだそうです。現在の加入権の買い取り相場は16,000円くらいですから、それだけでもうおとといおいでです。NTTさん、ずいぶんいい商売するじゃないですか。

加入「権」は資産になりうるものですから、そう簡単に反古にもできないのではないかと思うのですがどうなのでしょうか(そういう案内をするなら個人よりも企業が先でしょ)。ネット用とかって勇んでISDNを導入したらDSLでハシゴをはずされたとか、通信のことは、すくなくともわたしのような素人にはさっぱり先が見えません。どうもこのまま持っていた方がよさそうな気がしているのですが…。

スラッシュドット・ジャパン 電話加入権、いよいよ無価値となるか

昨年11月のトピックです。今さら一般加入電話の話題など関心が薄いのか、ほとんど伸びていません。

4/17/2002 あれよ、あれよ

有本恵子さんの北朝鮮拉致疑惑で、警視庁が東欧などへ捜査員を派遣するそうです。ついこのあいだ中山正暉氏が怒鳴り込んでは日朝友好議連の会長を辞任したと思ったらこの団体、名前を変えてだいぶ勇ましい方針に変わってきたようです。

 新議連名は「北朝鮮拉致問題救援行動議員連盟」。これまでの議連の名称から「疑惑」を取る一方、「行動」を盛り込む。これは日本人拉致が単なる「疑惑」ではなく、疑いのない事実という認識を示すと同時に、問題解決に向け、具体的に行動を起こすという決意を示すものだ。
 石破氏は、政府の拉致問題への取り組みについて、「拉致問題は人権・人道上の問題であるとともに、日本の主権の問題だ。『北朝鮮を刺激しないように』というこれまでの外務省の姿勢はおかしい」と批判。新議連の活動方針については「コメ支援などの『アメ』を与える政策では、前進はなかった。今後は毅然とした態度を示し、国際社会に問題解決を訴える。それがご家族の気持ちに一番応えることになる」と強調している。
 議連の体制が見直されることになったのは先月、英国留学中の83年に行方不明となった神戸市出身の有本恵子さん(当時23歳)が北朝鮮に拉致されたと警察当局に認定された際、旧議連の会長を務めていた自民党の中山正暉・元建設相が有本さんの両親に「日本人が日本人を拉致したもので北朝鮮は関係ない」と電話し、被害者の家族らから「心ない」と非難されたのがきっかけだった。
 中山氏は「日朝友好議員連盟」会長を兼任、それまでも北朝鮮に対して融和路線を取る傾向が強かった。結局、中山氏は先月末に両会長を辞任、これに伴い、旧拉致議連も解散した。
拉致に毅然と対応、新議連発足へ12日準備人会〜読売オンライン

実は口だけで真相を解明する気なく、すべてはブラフですらない単なるポーズだった、なんてことになったら、出張費は全部議連で持ってください。あなた方に秘書が何人いるか、指追って数えておいてやるから。

4/16/2002 気持ちが悪い

コカ・コーラがバニラ味のコーラを米で発売

日本での発売予定はないそうですが、かなりいやーな感じです。業界では「話題先行で期待ほどの成功は望めない」と疑問視する見方も出ているが、コカ・コーラは「ティーンからアダルトまで幅広い世代からの支持が得られる」と自信を見せている。ということですが、それは違うんじゃないの、とつい思ってしまいます。アメリカ風というとバニラエッセンスの匂いがぷんぷんするようなのをつい想像してしまうのは、わたしの偏見かしら。

4/16/2002 元のさやにおさまる

「T・ZONE.」本店閉店へ PCパーツ店を新規出店〜ZDNet

T-ZONEはCSKエレクトロニクス(亜土電子工業)が経営していました。ここはもともと(亜土時代は)ラジオのパーツ屋さん。よくお世話になりました。パーツはパーツでもPCパーツ屋さんでは雰囲気的にも「先祖がえり」なんて到底言えませんが、なんとなく感慨深いものがあります。

4/15/2002 かわいいので

酒田短大に迷い犬「リストラ君」〜アサヒ・コム

皮肉でもあります。

4/15/2002 応用になっていない

ボツリヌス菌でしわ取り…米FDAが認可〜読売オンライン

菌毒の筋弛緩作用をほとんどそのまま使っています。簡単な注射で数日で効果が表れることから、ハリウッドの俳優やテレビキャスターなどの間で認可を待望する声が高まっていたって、そんな殺生な…。

4/15/2002 逆サバじゃないのか

ロンドンマラソン、90歳の女性が完走〜Yahoo! ロイター

記録は11時間34分。長距離走歴20年のベテラン…なんとなく計算が合わない感じです。アレンさんは、マラソンは今回で最後にするという。「今後はもっと短い距離(のレース)に集中する」と語った。ですって。

4/14/2002 さくらとぴあの

現在放映中のNHK朝のテレビ小説は、高野志穂主演の「さくら」です。これをどんなイントネーションで読むか注目していましたが、NHKではいままで聞いた限りでは一貫して下げイントネーション(「達也」と同じ)で読んでいます。樹の桜は「矢倉」のように上げて読むのに対し、人名のさくらは(上原さくらとか、有名な某アニキャラとか、著名な某々アニキャラとか)下げて読むのが普通です。「さくら」はヒロインの名前なので下げて読むに決まっているわけなのになぜ注目してたのかというと、1994年度前期の純名里沙主演「ぴあの」のことが頭にあったからです。

「ぴあの」も、ヒロインの名をタイトルにいただいたものです。人名の「ぴあの」なんて誰もよく知らんわけですが、劇中では下げイントネーションで一応それらしい雰囲気を出していました。ところが番宣はどうだったかというと、これが上げ下げ両方。どうしてこうした不統一がそのままになっていたのか不思議に思っていました。今回を見るかぎり「ぴあの」はたまたま人名であることがアナウンス室に徹底していなかっただけのようです。

4/14/2002 高いっ

合成麻薬:エクスタシーの押収量、2年で32倍に 大阪府警〜毎日インタラクティブ

末端価格1錠5000円程度ってどういうことでしょう。飲んで本当にハッピーになるわけでもなし、気分だけでこれは不当に高い。1,000円は切ってもらわないと、とてもではないですが手が出ません。常用者のみなさん、あなたたちは搾取されている…密売組織にも営業努力が必要??

4/14/2002 ちょっとひと安心

10日ほど前にプリンセスナインの公式サイトが公開終了、とお伝えしましたが、単にホストドメインが変更になっただけでした。訂正します。4/3の記事にも追記しました。よかった、よかった。トピックス中のリンク数件を変更しました。

4/13/2002 なんだかすごそう、電子粉流体ディスプレイ

とにかく自宅のLCDの調子が悪いので、こういうニュースにはとても引き寄せらます。

液晶に代わる画期的な新素材「電子粉流体」とは?〜ZDNet

液晶に代わる画期的な 電子ディスプレイ用表示材料を開発〜株式会社ブリヂストン

粒子と液体の中間的特性を兼ね備えた“新規状態物質(仮称:電子粉流体)”とも言えるものですというあたりに興味津々です。

4/13/2002 さらに犬レクター

飼い犬5匹が不審な死に方、毒物か 埼玉・岩槻〜アサヒ・コム(4/10)

さらに3匹死亡、埼玉・岩槻の犬変死〜アサヒ・コム(4/12)

毒物を食べさせているようですが、成分は何なのでしょうか。

4/12/2002 復活、CNN日本語版

CNN.co.jp

モバイルに特化した構成で再出発するとは聞いていましたが、i-mode全面?対応の他にこれといったものがあるのかどうか、よく分かりません。

ちなみに朝のトップニュースはこれ。特殊な保存料とは何か?

 ロンドン――マサチューセッツ州にある米軍兵役システムセンターの研究者が、3年間保存しても新鮮なままで食べられる「不滅のサンドイッチ」を開発した。11日発行の英科学誌ニュー・サイエンティストが報じた。
 同誌によると、このサンドイッチは真空パックにされ、特殊な保存料が使われている。26度の環境だと3年間、38度の環境では6カ月間の保存が可能だという。
米軍、3年間保存できる「不滅のサンドイッチ」を開発〜CNN.co.jp

4/12/2002 ファイルローグ・さらにその後

ファイルローグと日本レコード協会、日本著作権協会の間で争われていた例の件について、2ヶ月という異例の早さで日本MMO側にサーバ運転の差し止めを命じる仮処分決定が下されました。

 インターネットを始めとするデジタル技術の発展は、これを善意に利用するならば、その利便性は産業や文化の発展に寄与するところ極めて大なるものがありますが、科学技術の進化というものは往々にして「負の側面」を持つもので、「両刃の剣」的な性質を有し、悪意の利用が跡を絶ちません。人間の良心に待つだけでは、悲しいかな「百年河清を待つ」に等しいのが人間社会の現実であります。悪意の利用を根絶するためには、共存共栄を目指す人間社会の掟である「法」の厳格な規制が必要であります。
 今後、「FileRogue」から違法MP3ファイルが削除されるならば、少なくともMP3ファイルの96%以上を占めていた市販CDからの音楽盗用は難を免れ、著作権者が被っていた被害が救済されます。 もし、著作権は要らないという自作自演などのアマチュア音楽家がインターネットを通して自分の録音を多くの人に聴いて欲しいのであれば、自分のホームページにそれをのせて、フリーアクセスを期待すればよいことです。
日本MMO社に対する仮処分事件の勝訴にあたり(日本レコード協会のコメント)

著作権は要らないという自作自演などのアマチュア音楽家などというのが日本レコード協会の公式な文書に登場するようでは困ったものです。商売のことばかり考えているうちに著作者と著作権者の違いが分からなくなっちゃったのかしら。

ほとんど1回しか聞かない曲ばかりのアルバムを買うか、やけに割高なシングルを買うかという2択を大半の消費者が嫌っているという要素には目をつぶってのことで、とても多くの支持は集められないでしょう。ほとんどの消費者は、違法とわかっている音楽ファイル交換を望んで行っているわけではないのです。いまひとつ盛り上がっていないインターネット上の少額決済システムですが、音楽業界が本気で取り組めば進展は速いはずです。1曲課金が在来の店舗販売との兼ね合いでどういうデメリットをもたらすか、レコード会社はよく知っています。

 ファイルローグ利用者の大部分は、商業音楽に関する著作権・著作隣接権侵害とは無縁の使い方をされているにもかかわらず、ごく一部の利用方法のために、P2P間のファイル送受信をサポートする弊社のサービス自体が閉鎖に追い込まれてしまうのは、大変忸怩たる思いです。
 IT革命は、普通の市民が情報の発信者になる機会を与えました。弊社サービスもまた、普通の市民が自由に、検閲されることなく、情報発信を行うのに役立てるものと思っております。しかし、普通の市民が発信する情報のごく一部に音楽著作権、著作隣接権を侵害するものが含まれ、これが排除できないのというだけの理由で、このサービス自体を断念しなければならないという事態に到りました。我々は、市民の表現の自由が大いに損われても構わないが企業の財産権が少しでも損なわれるのは許されない、という社会にいることが明らかになりました。
サービス一時停止について(日本MMOのコメント)

対する日本MMO社の方は、日本コロムビア他との仮処分申立事件についてにも見るように少々カマトトやり過ぎの感が(やむを得ないのですが)あります。松田直人社長は11日に以下のような発言をしていますが、前段はちょっとなんというか、ねずみ小僧みたいな発想ですね。

 松田社長は「放送と通信では権利処理の仕組みが違う。また、放送事業者は大金を出してコンテンツを買うことができるが、ブロードバンド・インターネット事業者にはそれは無理と判断して、ファイル交換サービスを始めた。技術などが進んで、古いマーケットから新しいマーケットにビジネスが移る時、(顧客を奪われる)古いマーケットからは反発しか出てこなくて当然だ。法的な解釈があいまいな時には、通信業界やインターネット事業者は、もっと自分たちに有利な条件を引き出すための主張をすべきだ」と訴えた。
 さらにコグニティブリサーチラボ(CRL、本社・東京都港区)の開発したP2Pに対応した著作権管理技術などを紹介しつつ、「ファイル交換であっても、著作権者やレコード会社にきちんと支払いができるサービスは可能だ」と話した。
「もっと権利の主張を」 ネット業界に訴え 日本MMO社長〜毎日インタラクティブ

でも、ご自身は課金サービスのことは考えてなかったよ、ということでしょうか。それもどうかと思いますけれども。で、↑の記事と同じ話を取材した↓の記事では、松田社長ちょっと弱気ものぞかせています。

渦中の人,日本MMO松田社長が「今,考えていること」〜ZDNet BroadBand

4/12/2002 百武裕司氏、51歳の早すぎる死

おらが町の有名人(世界級)、というやつ。

 史上に残る天文ショー「百武すい星」の発見で世界中を沸かせた百武裕司(ひゃくたけ・ゆうじ)さんが10日午後7時47分、鹿児島県国分市の病院で大動脈破裂のため急死した。51歳だった。葬儀は12日午後0時半、同県隼人町見次596のJA葬祭やすらぎ隼人斎場で行われる。自宅は同町内903。喪主は妻昭子(しょうこ)さん。
 1950年7月、長崎県島原市に生まれた。中学時代に世界を興奮させた「イケヤ・セキすい星」に魅せられ、高校で地学クラブに入部。大学卒業後は福岡市の自宅に小さな天文台を造り、会社勤めの傍ら、すい星探索に挑んだ。
 運命の時は96年1月。澄んだ空気を求めて移り住んだ隼人町の高台で、双眼鏡の向こうにすい星はあった。その「1996B2」は「百武すい星」と名付けられ、同3月には地球に1500万キロまで接近。一晩中、肉眼で見えるほどになり、世界中が空を見上げた。観望会招待先の米シカゴ市では名誉市民の称号を受けた。同11月には、鹿児島県民栄誉表彰を受けた。
 これに先立つ95年12月にも、単独ですい星を発見。96年9月には、同県姶良町立の天文台「スターランド・AIRA」の館長に就任した。
 7日までは通常通り出勤。夜は来館者に、星や天体について説明するなど、普段と変わらない様子だったという。10日夕、自宅で不調を訴え、入院した。死の直前まで、すい星を探し続けていたという。
訃報:百武裕司さん51歳=「百武すい星」の発見者〜毎日インタラクティブ

不意の訪問者、ヒャクタケ彗星〜日本惑星協会

アマチュア天文家の百武有紀氏がこの彗星を発見しましたとありますが、これは誤記でしょうね。

4/12/2002 イスラエルとパレスチナ…かんたんなおさらい

イスラエル選挙で「冷戦後」が終わった中東田中宇の国際ニュース解説

4/11/2002 プラパートマガジン

オフィス家具の脚部などの部品メーカ、株式会社石黒製作所が発行しているメールマガジン。なんだかよく分からない内容ですがほのぼのかつ唐突な雰囲気が面白くて、これはおすすめです。Webで創刊号が公開されています。

4/10/2002 なにも無理に載せなくても

教科書の改訂期には毎度出る話題ですが、山田詠美氏の作品が国語総合の教科書検定でまた引っかかったそうです。「差別的な表現に適切な手当てがなく、生徒の健全育成への配慮を欠いている」とのことで、もっともなことだと思ったのですが、そう思わない人も大勢いるようです。

 文部科学省の教科書図書検定調査審議会は「特定の児童に対する教師や他の児童の差別的言動が描かれているが、それについての適切な手当てがなく、心身の健康・健全な情操の育成について必要な配慮を欠いている」と意見をつけた。旺文社は山田さんの作品を削除し、代わりに堀田あけみさんの「アイコ16歳」を掲載した。同社は「学校現場でも同様の声が出るのではないかと判断した」と説明する。同省は「注釈をつけるなど方法はある。差し替えを指示したわけではない」と話す。
 これに対し、山田さんは「文学は注釈をつけるものではない。そこまで親切にするから、本が読めない子が育つのではないか」と話している。
詠美さん小説また不採用〜毎日新聞東京14版27面

教科書に注釈をつけなくても、学校で授業に取り上げること自体が親切な注釈の塊をおしつけるようなものですから、山田氏の上記の主張はむしろ「画一的に解釈されてはかなわないから、自分の作品を教科書に収録したり、授業に取り上げたりしないでほしい」と訴える方向に向かってしかるべきものです。教科書に載ろうが載るまいが小説の評価に関係があるわけでなし、どこを押せばこんなコメントが出てくるのでしょうか。山田氏は同記事の別のところで「文学をわからない人には何を言っても無駄。別に載せてもらわなくても構わない」と話しているそうですが、負け惜しみにしか聞こえません。

作者も作者なら、コメントをつける識者もふるっています。ものぐさ数学者の森毅氏、評論家の竹田青嗣氏は、作者ともども検定意見が国語以前の内容であることをまったく無視しています。

 評論家で京都大名誉教授の森毅さんの話 国語の教科書なのだから、作品の表現について検定であれこれ指摘するのはおかしい。見方の別れる作品の方が、いろいろな考え方があることを理解するよい教材になるはずだ。教科書は正解が詰っているものという「正解信仰」的な発想自体がおかしい。
 文芸評論家の竹田青嗣さんの話 お上も出版社も「どこかに文句を言われたら困る」と、議論なしに差別表現をかなり広く解釈している。そもそも文学は現実を描くものだから、きれいごとを並べて文学を理解することは難しい。今回のようなことが重なると、当たり障りのない表現をしたものしか教科書に採用されず、文学を十分、理解できないのではないか。
同記事

きのう3にんころした。きょうは5にんころした。さあ、いまじめんにしたいはいくつころがってる?

近代教育の柱たる教科書は、当然に規範書物であるべきです。調査審議会は差別表現そのものを否としているわけではなく、その扱い方の規範性について言及しているだけです。それは、作品の評価とはいささかも関りがありません。地域社会がすっかり崩壊したいま、いったい学校の他に誰が子供に規範を伝えうるというのでしょう? 教材はそうした目的のために選定されて当然で、文学うんぬんはまったく的外れの批判です。コメントを読むかぎり山田氏は文学以外のことにはてんで疎そうなのに、どうして畑違いの教育のことに意見ができると思ったのでしょうか。

そもそも、流行作家たる山田氏の本なら、教科書に載っていなくてもそのうちに多くの人が読むでしょう。国語の教科書はなぜ同時代の作品ばかりを競って取り上げるのでしょう。なぜ古典、いや「今日び、よほどの本好きの若者でなければ手にすることはないであろう」作品(残念ながら、漱石や鴎外はここに含まれるでしょう…なんで「おう」の字が出ないのかしら)を積極的に紹介しようとしないのでしょう。心配されているらしい「文学離れ」やらは「売れ筋をあてがえば生徒が喜び採択は増える」式の出版社、古典の意義以前に自分だってろくに読んでいないであろう紹介者の側の知的怠慢と、そこに目を向けてみもしない、中等教育の現場を全く知らぬ「識者」が生み出したものではないのでしょうか。

ところで「学校現場でも同様の声が出るのではないかと判断した」などと、事前にも当然予測できるであろうことを愚かにも見逃した上、検定意見がつけば主題も描写も全く異なる「アイコ」を取ってつけたように持ってくる旺文社の不見識の方を誰も指摘しませんね。同じメンバーに「『アイコ』なんてただ甘ったるいだけのティーンズノベル。旺文社には文学がわかっていない」なんて言われてしまったら、どうするんでしょう。

4/10/2002 ちょっと失礼かも

小泉首相が「ぴっかぴか」 交通安全ファッションショー〜アサヒ・コム

2枚ある写真の上側、反射素材を使ったスーツを着た小泉首相の画像のalt属性が「光る小泉」になっていました。失礼というより、alt属性の意味をなしていません。

4/9/2002 なかなか手厳しい

YKKのひとりにして造反劇で大醜態をさらした加藤紘一氏が事務所の不正な経理処理の責任をとって議員辞職をしたことで、村井仁・国家公安委員長/防災担当大臣)が締まったコメントを出しています。

 加藤紘一自民党元幹事長(同党を離党)の議員辞職に対し、9日の閣議後会見で、各閣僚から発言が相次いだ。坂口厚労相は「決断されたことには敬意を表したい」と議員辞職の決断を評価。扇国交相も「首相候補者と言われるだけの政治家だ」と述べた。また、村井国家公安委員長は「他山の石として自ら戒めたい」と述べた。
<加藤氏>「他山の石に」 各閣僚から発言が相次ぐ〜Yahoo! 毎日インタラクティブ

「他山の石」とは詩経小雅・鶴鳴篇の「他山之石、可以攻玉」他山の石、もって玉を攻(おさ)むべし、どこのものとも知れぬ無価値な石ころでも宝玉を磨きあげる砥石の役には立つように、つまらぬ人物の愚かな言動も、受け取り方によってはおのれの修養の助けとなりうる、という意味の故事で、もともと「他人のふり見てわがふり直せ」などより格段に厳しい言葉です。坂口/扇両氏がなんとも曖昧なコメントで逃げているのと好対照ですね。みずほ銀行を批判するならこのくらいのことは言わなくちゃ。ねえ小泉首相?

この言葉は「われの他、皆わが師なり」という謙虚な意味で使われることも多いようです。東京に攻玉社という名門校がありますが、これなどはそう取らないととんでもなく底意地の悪い学校になっちゃう。「先生のおっしゃったことを他山の石としてがんばります」なんて言ったら、いくら校訓にしていてもただではすまないでしょう。

◆□◆

時事通信では、村井氏発言は「ある時期には自民党の顔で、将来リーダーと期待された方が、政治と金という問題であのような結果になったことは本当に残念。他山の石として自ら戒めたい」となっていました。毎日新聞の方は、どうやら正しいニュアンスを伝えるべき重要な部分を編集してしまったようです。

4/9/2002 区別のやり方まで教えてくれなくちゃ

三木睦子氏(故三木武夫夫人)、大橋巨泉氏、石坂啓氏、佐高信氏が、社民党をスキャンダルから守るためのアピールを発表したそうです。

 アピール文は、社民党の辻元清美・前衆院議員による秘書給与流用問題に触れ、「いま、異常なまでの社民党つぶしが仕掛けられています」と指摘。「小泉首相は、今国会で、有事法制という名の戦争法制の推進、メディア規制三法の制定を明言しています。このために邪魔になる社民党をつぶしてしまおうというのではないでしょうか」と懸念を表明した。また、土井たか子氏の党首辞任の必要はないとしている
大橋巨泉氏らがアピール 「巨悪と小悪を区別せよ」〜アサヒ・コム

現在の社民党の力では、とても「邪魔」になどならないでしょう。それに、有事法制やメディア規制三法の制定を止めるためなら、辻元氏の疑惑解明など二の次にして構わない(するべきだ)としか解釈できないこのような主張は到底まともなものではありません。こんなシンパに「援護」されたのでは、社民党もたまったものではないですね。

4/9/2002 21世紀のスーパーヒーロー

新学期を迎え、教育テレビも今週から新編成。新番組「ストレッチマン2」がはじまりました。NHKお得意の着ぐるみ新キャラクター「まいどん」(?)が登場。ストレッチ指導も細かいところでチューニングがほどこさえています(「大きなこえで数をかぞえてみよう!」が「息をとめずに、大きなこえで〜」に変更になっていますが、声をあげて数をかぞえるのに息をとめられませんからこれは考えすぎなのでは…)。ストレッチマンがいるかぎり、今年度も地球は安泰ですね。

しかし本当のところ、ぐるぐるパックンの1コーナーだったときが一番面白かった気がします。

4/9/2002 盲点というか、お初というか

痴漢・のぞき・セクハラ…公務員による破廉恥事件は連日報道されていてニュースに接するこちらの感覚も少々鈍くなりがち?ですが、救急隊員が加害者というのはいままでなかったような気がします。考えてみれば相手(!)はストレッチャーの上で半緊縛状態(!!)で抵抗できないでしょうし、確かに「アリ」かもしれません。

 北海道警札幌中央署は8日、けがをした女性を救急車で運ぶ途中に胸などを触ったとして、札幌中央消防署山鼻出張所勤務の救急救命士で消防士長鈴木教寛(みちひろ)容疑者(31)=江別市元野幌=を準強制わいせつの疑いで逮捕した。容疑を大筋で認めているという。札幌市消防局によると、救急隊員が搬送中のわいせつ容疑で逮捕されたのは全国で例がないという。
救急車内でけが人の胸触った救急救命士を逮捕 北海道警〜アサヒ・コム

「準強制わいせつ」とは「人の心神喪失若しくは抗拒不能に乗じ、又は心神を喪失させ、若しくは抗拒不能にさせて、わいせつな行為をし、又は姦淫した者は、前2条の例による。」ということで、直接的な暴力ではなくとも相手の抵抗力が何らかの作用によって低い状態の時に行為に及ぶことを名前の上では「準」と分類しているのですね(なぜだろう…強制わいせつ・強姦に別項を立てるのとどう違うのかしら)。

何らかの作用というのは、もちろん社会的地位を利用した圧迫なども含まれるでしょう。「おとなしくしないと今度のプロジェクトから外すぞ」などは立派に178条が適用されるはずです。では「おとなしくしてれば今度のプロジェクトに君を抜擢してやる」というのはどうだろう…。同じことですよねえ?

4/8/2002 これ面白そう

おヌシもワルよのう……キミも「悪代官」になろう〜ZDNet

4/7/2002 座りション歓迎?

立ちション派、座りション派?「男性のトイレスタイルアンケート」〜東陶機器株式会社

圧倒的に「立ってしている派」が多いものの、「座ってしている派」が全体の1/7の14.7%もいました。ということでいちおう「へー」とは思うものの、それ以外の方が(アンケートのやり方も含めて)興味深い内容になっています。

4/6/2002 ケータイで文字入力する需要

重要なのは、もはや精度ではない? 携帯のかな漢字変換〜ZDnet Mobile Channel

ソニーのPOBoxをのぞけば、デスクトップ端末用IMの焼き直しばかりです。日本語入力が最重要インターフェイスであることは常識であるはずなのに、そこに自社ならではを盛り込もうとしない携帯電話メーカーは、いっそメニュー操作を含む含むすべてのソフト仕様を外部に投げてしまったらどうでしょう。そもそも機種を変えるとあらゆる操作を覚え直さなくてはならない(体系が意識できる構造になっていないから類推が効かない)不便も何とかしてもらいたいものですが、各メーカーはこうしたことにはまったく無関心なように見えます。そしてあいかわらずの分かりにくいマニュアル。

わたしはメールで1画面分文字を打つのに、ヘタすると3分くらいかかります。しかしこれはわたしの問題でメーカーのせいとは違うようです。

4/5/2002 さくらの女王とはなにか

財団法人 日本さくらの会(Japanese Cherry Blossom Association)

世間的には表敬訪問御用達のミス生産団体としか認知されていないこの会ですが、会長はなんと現衆議院議長の綿貫民輔氏。なるほど、そういう筋金入りのミス生産団体…ではなくて、他にもよくわからぬ事業をいろいろと手がけているようです。

【設  立】
昭和39年9月29日 (現国土交通省認可)
【設立目的】
国花である「さくら」を愛する心を広く国民によびかけ、その恒久的な保存、育成および普及の方策を研究して、その推進を勧奨し、桜による国土の美化をはかり、国民の明朗高雅なる精神を昂揚し、桜を通じて国際親善に資することを目的とする。
【事  業】
  1. 桜の愛護、保存、普及事業。
  2. 桜の名木、巨木、桜名所の顕彰と保護のための桜苗木の寄贈。
  3. 国公立さくら園設置の推進。
  4. 桜の培養、優良品種の確保、育成。
  5. 国際親善のための桜寄贈および協力。
  6. 桜の研究、相談、機関紙、資料等の編纂、発行及び頒布。
  7. 桜に関し功績のある個人、団体の表彰。
(財)日本さくらの会の概要 ※ベタ打ちをリストに改めた

…失礼ながら、やはりちょっと胡散くさいです。国の花であるさくらの普及活動の成果かどうか知りませんが、東京あたりでも、並木といえば桜ばかり。ぱっと咲いてぱっと散る1週間ほどのをのぞき、四季の変化に応じた多彩な花を楽しむことなど夢のまた夢です。それとも、東京なんてところに住んでそんな結構なことを望んでいるのがいけないのか、植物園にでも行けばいいのか。

4/5/2002 必見美麗画像・魔法のデジカメ

水に落としたデジカメが「魔法のカメラ」に大変身〜Wired News

買って3ヶ月のわが家のLCDはこの数週間、これと似たような特殊効果を呈していますが、緑一色(みどりいっしょく。りゅーいーそーではありません)でしきい値以下の明度のピクセルに機械的にかかるため、写真のように美しいと思うこともなくただただ気持ち悪いだけです。修理にだそうにも、その間作業ができないのでは仕事にならないし…。

4/5/2002 グンゼのPR

榎本加奈子、渋谷で下着男たちに囲まれる〜ASCII24

グンゼの男性用下着の新ラインナップ「YG-X」の発売記念イベントですが、最後の写真はまるで不条理演劇の1シーンのようです。

4/5/2002 こんどは誰かしら、大陸組

やっぱりおかしなことになってしまいました。

 社民党が窮地に追い込まれている。「ポスト土井たか子党首」のホープだった辻元清美前政審会長の「失脚」に続き、土井氏最側近の政策秘書、五島昌子氏(64)が辻元氏に給与流用疑惑問題で焦点になった政策秘書を紹介したことが、党の調査報告書で判明。10日の辻元氏の参考人質疑では土井氏の監督責任に論議が及ぶのは避けられない情勢だ。仮に事態が土井氏の進退問題にまで発展すれば「党はもたない」との声も出ており、社民党はかつてない厳しい局面を迎えた。
土井党首窮地に:「監督責任」避けれず 秘書・五島氏とは?〜毎日インタラクティブ

現在の社民党はすなわち土井党。社民党の歯切れの悪さは土井氏の歯切れの悪さそのものでした。土井氏の責任問題まで発展するかどうか、しちゃったら党は事実上解体するでしょうから、なかなか発展させそうもないところですが、なかなか興味深いところです。

辻元氏、田中氏、土井氏と「女性で」「人気があって」「親大陸・親半島系の」国会議員がやたらと挙げられています。次にやばそうな人は(女性じゃなくとも・国会議員じゃなくとも)誰でしょうか。まだまだ(むりやりにでも)出てきそうな、きなくさい意図が感じられます。

それにしても「避けれず」はないでしょう。毎日新聞はこうしたチェックが本当に甘い。

4/4/2002 こんどは犬

飼い犬虐待:灯油かけ火つけた会社員を送検 神戸〜毎日インタラクティブ

野良犬毒殺?:計12匹が泡吹いて死ぬ 農薬を検出 高松〜毎日インタラクティブ

いずれも猫の場合と同じ「動物の愛護及び管理に関する法律」に基づいて捜査・送検が行われています。灯油かけて云々の方は飼い主ですから(「じゃれついてきたことに立腹」する飼い主というのはどんなものでしょう)当然といえますが、やはりまだ(器物損壊ではないの?という)釈然としない感じが残ります。専門家でもなし、なぜ器物損壊にこだわるのかといっても理由はないのですが。

4/4/2002 足元がおぼつかない

EPSONカラリオ ドキレイダー登場編

ラスト前のカットで優香は思いきりよろけていますが、よくOKが出たものです。…と思ったら、このQuickTimeムービーは微妙にそのカットが切られているようです。

4/4/2002 オランダでファイル交換ソフト提供に有利な判決(??)

オランダの裁判所、ファイル交換ソフトの提供は合法と判断〜Wired News

かなりきびしい訳なので、原文にあたったほうがいいかもしれません。

4/3/2002 北朝鮮の対外活動(??)

北朝鮮がキャンべラに大使館を開設へ=豪外相スポークスマン〜Yahoo! ロイター)

北朝鮮は昨年1月イタリア、5月オーストラリア、7月にフィリピンと国交を樹立。ずいぶん精力的に動いています(日韓とは遅れっぱなしですが)。やはり反MDの動きの一環? 反米ならフランスには声かけないのか…いや、フランスはソルトレークで味噌つけたばっかりで、今アメリカと仲たがいするのはまずいかも?

4/3/2002 ついでにあの大サイトも

Niftyアニメフォーラム・プリンセスナインが公開終了していました。さびしいことです。本日現在、各コンテンツはまだ削除されていないようです。

□◆□

4/14追記… ホストドメインがnifty.ne.jpからnifty.comに変更になっただけでした。

4/2/2002 大エリザベス、崩御

英国大使館が、去る3月30日に逝去されたエリザベス皇太后(エリザベス2世女王の母君)への追悼記帳を受け付けています。本日と明日、午前10から午後1時、午後2時から4時までだそうです。

エリザベス皇太后陛下 1900年8月4日-2002年3月30日
 エリザベス皇太后陛下におかれては、2002年3月30日(土)、ウィンザー離宮にて安らかにご逝去あそばされました。
 皇太后陛下は英国王室でもっとも国民に敬愛をお受けになられました。陛下は英国への奉仕に終生打ち込まれ、公務と王室を支えることにその世紀をまたぐご生涯を尽くされました。
 英国王室が発信する追悼のためのこのサイトは、文章と写真でつづる皇太后陛下への捧げものです。新しいニュースが入り次第、順次更新してゆきます。
 服喪と葬儀についての詳細(半旗の掲揚、エリザベス陛下慈善基金への寄附、献花、各種行事の自粛や弔問の記帳など)については、こちらをご覧ください。
 葬儀に関して、セント・ジェームズ宮殿からウェストミンスター寺院への葬送に参列する方法をお知りになりたい方はこちらをご覧ください。
 インターネット上で記帳を行うこともできます。
Her Majesty Queen Elizabeth The Queen Mother : Memorial Website 〜英国王室

王室サイトの皇太后陛下の写真、ものすごくチャーミングに撮れてます。おいくつの時の写真なのでしょうね。

4/1/2002 家族そろってバカ合戦

大空真弓氏の長男、勝呂元博被告(覚醒剤取締法違反)への第2回公判後、両親がコメントを出しています。

大空真弓、シャブ息子公判で親バカ露呈〜ZAKZAK

勝呂は「責任を持って改心させたい。これからは手元に置き、何かあったらぶん殴ってでも更生させる」と述べた。 だの 閉廷後、…勝呂は「(大空の)育て方が甘かったんだろう。これからはこちらで育てたい」と怒りをこらえていた。 だのという発言(「勝呂」とは、被告の父親の俳優、勝呂誉氏…東宝→松竹で円谷作品に数作出演くらいしか知らない)を見るかぎり、これを機会に大空氏から息子を取り戻したいという魂胆が感じられて、どっちが親バカなんだか判断に困ってしまいます。26歳にもなる息子を「手元に置く」もないものです。…もっとも、最大のバカは親のほうではないわけですが。

4/1/2002 ネコレクターふたたび?

宇都宮でまた猫が被害にあったそうです。シュール度は以前の事件ほどではありませんが。

 宇都宮市江曽町1丁目の路上で28日午後11時10分ごろ、後ろ左脚を切断された猫を近くの飲食業の飼い主の男性(55)が見つけ、110番通報した。宇都宮南署員が調べたところ、後ろ左脚のひざ下が鋭利な刃物で切断されていた。出血は止まっていたという。同署は動物愛護及び管理に関する法律違反の疑いで捜査している。
飼い猫の脚1本切断される 宇都宮〜アサヒ・コム

前回は宇都宮中央署管内。同一犯の可能性はあまり高くなさそうですが「飼い主が110番」というのは(犯罪ですから当たり前といえば当たり前ですが)、かすかに不思議な感じがします。しかも「器物損壊じゃないの?」とかつい思ってしまいました。

第27条
愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。
2、愛護動物に対し、みだりに給餌又は給水をやめることにより衰弱させる等の虐待を行つた者は、30万円以下の罰金に処する。
3、愛護動物を遺棄した者は、30万円以下の罰金に処する。
4、前3項において「愛護動物」とは、次の各号に掲げる動物をいう。
1.牛、馬、豚、めん羊、やぎ、犬、ねこ、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる
2.前号に掲げるものを除くほか、人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するもの
動物愛護及び管理に関する法律

この法律はもともと、(1)飼い主の責任の規定、(2)業として動物を取り扱う者の規制、を目的にしているように感じられます。わたしは、飼い猫を虐待した人は飼い主の財産権を侵害している(から器物損壊)だと考えましたが、「動物…」の罰則は論理の方向としては「猫の生存権の侵害」という、すこし踏み込んだ(?)ものになっているような気がします。そういうものなのでしょうか。

総則の規定は、どっちにでも読めるように書かれています。

第2条
動物が命あるものであることにかんがみ、何人も、動物をみだりに殺し、傷つけ、又は苦しめることのないようにするのみでなく人と動物の共生に配慮しつつ、その習性を考慮して適正に取り扱うようにしなければならない。
動物愛護及び管理に関する法律

HOME


sowhat@gwinds.net